例文・使い方一覧でみる「蚕」の意味


スポンサーリンク

...何で養が出来るもんぢや? ちつとはお前おらのことも考へて見てくんなよう...   何で養蚕が出来るもんぢや? ちつとはお前おらのことも考へて見てくんなようの読み方
芥川龍之介 「一塊の土」

...いくらかでも収入のある養をやるようになりました...   いくらかでも収入のある養蚕をやるようになりましたの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...この辺に太子殿下(ラジクマール)の設けられた業(さんぎょう)試験場があり...   この辺に太子殿下の設けられた蚕業試験場がありの読み方
橘外男 「ナリン殿下への回想」

...児(かいこ)のような蒼白さをもって...   蚕児のような蒼白さをもっての読み方
徳田秋声 「黴」

...おかみはよく此(この)中(なか)でに桑をくれたり...   おかみはよく此中で蚕に桑をくれたりの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...柞(さくさん)から羽二重(はぶたえ)が織れて...   柞蚕から羽二重が織れての読み方
夏目漱石 「満韓ところどころ」

...臥の眉、引結ばれた大きな唇...   臥蚕の眉、引結ばれた大きな唇の読み方
久生十蘭 「魔都」

...養のさかんなことで有名な部落の仲蔵寺(ちゅうぞうじ)で行われる...   養蚕のさかんなことで有名な部落の仲蔵寺で行われるの読み方
火野葦平 「花と龍」

...かの養の卵より卵を生ずるに等しく...   かの養蚕の卵より卵を生ずるに等しくの読み方
福沢諭吉 「慶応義塾学生諸氏に告ぐ」

...豆(そらまめ)ほどの大きさから...   蚕豆ほどの大きさからの読み方
三上於菟吉 「雪之丞変化」

...田舎の家に正月初子に飼する屋を帚初むる事云々...   田舎の家に正月初子に蚕飼する屋を帚初むる事云々の読み方
南方熊楠 「十二支考」

...頭を擡(もた)げる十疋(じっぴき)の(かいこ)のように動き出すと...   頭を擡げる十疋の蚕のように動き出すとの読み方
横光利一 「日輪」

...母と共に傭役の男女を督して養製茶の事に従へり...   母と共に傭役の男女を督して養蚕製茶の事に従へりの読み方
與謝野禮嚴 「禮嚴法師歌集」

...家の中は一ぱいに棚が立てられていて...   家の中は一ぱいに蚕棚が立てられていての読み方
吉江喬松 「木曾御嶽の両面」

...その領を食(さんしょく)すべく...   その領を蚕食すべくの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...「婆(かいこばばあ)だな……」と...   「蚕婆だな……」との読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...木のそばをはなれて婆(かいこばばあ)のほうへのそのそと寄(よ)ってきた...   木のそばをはなれて蚕婆のほうへのそのそと寄ってきたの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...飼小屋(しさんごや)でも繕(つくろ)わしたのであろう...   飼蚕小屋でも繕わしたのであろうの読み方
吉川英治 「親鸞」

「蚕」の読みかた

「蚕」の書き方・書き順

いろんなフォントで「蚕」

「蚕」の英語の意味

「蚕なんとか」といえば?   「なんとか蚕」の一覧  


ランダム例文:
無彩色   未完成   祈年  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   指定席   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る