...誰かが亡くなると、虫の知らせとして何かが起こることがある...
...彼女が突然電話してきたのは、虫の知らせかなと思った...
...春の気配を感じると、虫の知らせが聞こえる...
...鳥が鳴くのと同じく、虫の知らせが聞こえ始めた...
...突然、鳥たちがさえずり始め、虫の知らせがしてきた...
...」私はその御言を伺ひますと、虫の知らせか、何となく凄じい気が致しました...
芥川龍之介 「地獄変」
...暗い虫の知らせに満ちていた...
リットン・ストレチー Lytton Strachey 片岡鉄兵訳 「エリザベスとエセックス」
...何か虫の知らせとでもいうものがあったのかも知れない...
太宰治 「十二月八日」
...虫の知らせというものであろうか...
太宰治 「惜別」
...虫の知らせ、というやつであろう...
太宰治 「春の盗賊」
...またそれを叶えてくれるつもりで来たのじゃないかというような虫の知らせを感じました...
ナサニエル・ホーソン Nathaniel Hawthorne 三宅幾三郎訳 「ワンダ・ブック――少年・少女のために――」
...これが所謂虫の知らせというのか...
牧逸馬 「運命のSOS」
...虫の知らせとでもいおうか...
牧逸馬 「チャアリイは何処にいる」
...虫の知らせでこのダアバン...
牧逸馬 「沈黙の水平線」
...虫の知らせというものはあるものでございますよ...
山本周五郎 「菊屋敷」
...一つの虫の知らせであったかも知れません...
吉川英治 「江戸三国志」
...「虫の知らせであったか...
吉川英治 「黒田如水」
...まさに虫の知らせだった...
吉川英治 「三国志」
...ただならぬ怪影(かいえい)を見つけた砦(とりで)の番士(ばんし)は、なにかとおどろいて、変(へん)を小幡民部(こばたみんぶ)につげた、その夜、自然城(しぜんじょう)の山曲輪(やまぐるわ)には、巽小文治(たつみこぶんじ)と山県蔦之助(やまがたつたのすけ)も、虫の知らせか、しきりに伊那丸(いなまる)の安否(あんぴ)や、随従(ずいじゅう)していった忍剣(にんけん)と龍太郎(りゅうたろう)から、なんの消息(しょうそく)もないことなどをうわさし合っているところであった...
吉川英治 「神州天馬侠」
...まことに虫の知らせというものであったかもしれない...
吉川英治 「新書太閤記」
...虫の知らせのような気がしないでもない...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...ふとそんな虫の知らせが胸をかすめたにしても...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...「えっ、その者に、なにか間違いでもござったか」先のことばを聞かないうちに、虫の知らせか、武蔵は早口に問い返した...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??