例文・使い方一覧でみる「藹」の意味


スポンサーリンク

...その頃山はもう七十の上を越してゐたらしかつたから...   その頃藹山はもう七十の上を越してゐたらしかつたからの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...謂(い)わば和気々裡(わきあいあいり)に...   謂わば和気藹々裡にの読み方
太宰治 「帰去来」

...そうして少くとも外見に於いては和気々裡(わきあいあいり)に別れたというだけの出来事なのである...   そうして少くとも外見に於いては和気藹々裡に別れたというだけの出来事なのであるの読み方
太宰治 「親友交歓」

...貴下の御家庭の和気々(あいあい)たる情景は...   貴下の御家庭の和気藹々たる情景はの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...内外共に和気すこぶる々(あいあい)たるところ...   内外共に和気すこぶる藹々たるところの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...彼の家庭が如何に和氣々たる春風にみち...   彼の家庭が如何に和氣藹々たる春風にみちの読み方
萩原朔太郎 「所得人 室生犀星」

...和氣々たる家庭生活の實現だつた...   和氣藹々たる家庭生活の實現だつたの読み方
萩原朔太郎 「所得人 室生犀星」

...わたくしは何ともいえぬ和気々(わきあいあい)としたものを感じました...   わたくしは何ともいえぬ和気藹々としたものを感じましたの読み方
長谷川時雨 「平塚明子(らいてう)」

...まことに春日遅々たるの想ひで豆粒ほどの土に々たる無辺の念を凝らしながら...   まことに春日遅々たるの想ひで豆粒ほどの土に藹々たる無辺の念を凝らしながらの読み方
牧野信一 「心象風景(続篇)」

...五十年百年の後には再び圓右が宗悦の一節に聴いたような和気々(あいあい)たる洗練東京の「隣組」が新粧されていようことをせめても私は死後に望んで止まないのみである...   五十年百年の後には再び圓右が宗悦の一節に聴いたような和気藹々たる洗練東京の「隣組」が新粧されていようことをせめても私は死後に望んで止まないのみであるの読み方
正岡容 「我が圓朝研究」

...辞気然(じきあいぜん)感じ申候...   辞気藹然感じ申候の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...然(あいぜん)たる仁人の言(こと)である...   藹然たる仁人の言であるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...それからはもう一座は和気々(あいあい)となって...   それからはもう一座は和気藹々となっての読み方
横光利一 「馬車」

...和気々(あいあい)のうちに種々検討された...   和気藹々のうちに種々検討されたの読み方
吉川英治 「三国志」

...々(あいあい)とみな仲よく頬を染め合った...   藹々とみな仲よく頬を染め合ったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...全軍一家族といったような和気の々(あいあい)と醸(かも)されていることだった...   全軍一家族といったような和気の藹々と醸されていることだったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...満城陽気々(あいあい)であった...   満城陽気藹々であったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...――和気々(あいあい)たる四...   ――和気藹々たる四の読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「藹」の読みかた

「藹」の書き方・書き順

いろんなフォントで「藹」

「藹」の英語の意味


ランダム例文:
両者   決意を示す   スサノオ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
外国人   最悪期   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る