例文・使い方一覧でみる「薯」の意味


スポンサーリンク

...馬鈴は三度目に蝶に変り...   馬鈴薯は三度目に蝶に変りの読み方
芥川龍之介 「誘惑」

...その頃私達の町ではまだ馬鈴の広く食べられない頃であつたが...   その頃私達の町ではまだ馬鈴薯の広く食べられない頃であつたがの読み方
安倍能成 「初旅の残像」

...五升芋(ごしょういも)(馬鈴(ばれいしょ)の地方名)から立派なウ※スキーの採(と)れる方法に成功しそうになっているんです...   五升芋の地方名)から立派なウ※スキーの採れる方法に成功しそうになっているんですの読み方
有島武郎 「星座」

...この白い(いも)のようなものが...   この白い薯のようなものがの読み方
魯迅 井上紅梅訳 「不周山」

...ふかした馬鈴(ばれいしょ)を食べていた...   ふかした馬鈴薯を食べていたの読み方
梅崎春生 「桜島」

...網の袋には馬鈴がいっぱいになっている...   網の袋には馬鈴薯がいっぱいになっているの読み方
鈴木三重吉 「千鳥」

...そこは粟餅、きび飯、馬鈴、蕎麦、豆などより他に食うことの出来ないような処であった...   そこは粟餅、きび飯、馬鈴薯、蕎麦、豆などより他に食うことの出来ないような処であったの読み方
田山花袋 「トコヨゴヨミ」

...馬車が古い昔の町を通り抜けると馬鈴畑(ばれいしょばたけ)の中の大道を走って行った...   馬車が古い昔の町を通り抜けると馬鈴薯畑の中の大道を走って行ったの読み方
寺田寅彦 「旅日記から(明治四十二年)」

...じゃが(いも)の煮たのと...   じゃが薯の煮たのとの読み方
豊島与志雄 「傷痕の背景」

...残りの馬鈴を自分で取ってしまった...   残りの馬鈴薯を自分で取ってしまったの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...ほどなく虫(いもむし)が蟻に引きずられて行くように...   ほどなく薯虫が蟻に引きずられて行くようにの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...宿で箱まで作ってくれた山のがあり...   宿で箱まで作ってくれた山の薯がありの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...「このワルツの曲にはこんな思い出がございます」ママがしゃべりだした...   「このワルツの曲にはこんな思い出がございます」ママ薯がしゃべりだしたの読み方
久生十蘭 「だいこん」

...馬鈴以外の工業品の原料その他あらゆる種類の粗生生産物の価格は騰貴する傾向を生ずる...   馬鈴薯以外の工業品の原料その他あらゆる種類の粗生生産物の価格は騰貴する傾向を生ずるの読み方
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」

...附合(つけあわせ)物には馬鈴を湯煮(ゆで)て裏漉(うらごし)に掛け(いも)一斤にバター大匙半分...   附合物には馬鈴薯を湯煮て裏漉に掛け薯一斤にバター大匙半分の読み方
村井弦斎 「食道楽」

...○自然煎餅は宮の下末広堂にあり...   ○自然薯煎餅は宮の下末広堂にありの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...君が痛酷なる論文を「文学界」に掲げて余を駁撃(ばくげき)したるより数日を隔てゝ君は予が家の汁飯を喫せり...   君が痛酷なる論文を「文学界」に掲げて余を駁撃したるより数日を隔てゝ君は予が家の薯汁飯を喫せりの読み方
山路愛山 「北村透谷君」

...元よりぼくの泥棒を父は知ろうはずがない...   元よりぼくの薯泥棒を父は知ろうはずがないの読み方
吉川英治 「忘れ残りの記」

「薯」の読みかた

「薯」の書き方・書き順

いろんなフォントで「薯」

「薯」の英語の意味

「薯なんとか」といえば?   「なんとか薯」の一覧  


ランダム例文:
名をつける   ずしっと   息づまる  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
日本沈没   覆面調査   聖地巡礼  

スポンサーリンク

トップへ戻る