...薄倖の孤児、木曾の野人、旭将軍義仲の得意や、知るべき也...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...われは薄倖兒(はくかうじ)...
高山樗牛 「清見寺の鐘聲」
...華美な薄倖児(はっこうじ)である...
太宰治 「虚構の春」
...・霜の道べりへもう店をひろげはじめた大霜、あつまつて火を焚きあげるつめたい眼ざめの虱を焼き殺す・師走ゆきこの捨猫が鳴いてゐるよい事も教へられたよいお天気・霧、煙、埃をつきぬける・石地蔵尊へもパラソルさしかけてあるのぼりくだりの道の草枯れ明るくて一間きり(苦味生居)・柵をくゞつて枯野へ出た子供になつて馬酔木も摘みます夕闇のうごめくは戻る馬だつた八十八才の日向のからだである(苦味生さん祖母)さびしいほどのしづかな一夜だつた、緑平さんへ長い手紙を書く、清算か決算か、とにかく私の一生も終末に近づきつゝあるやうだ、とりとめもない悩ましさで寝つかれなかつた、暮鳥詩集を読んだりした、彼も薄倖な、そして真実な詩人だつたが...
種田山頭火 「行乞記」
...生まれながらにしてすでに薄倖(はっこう)の運命を得てきたのである...
田山花袋 「田舎教師」
...年取って薄倖(はっこう)な亮(りょう)の母すらも「亮は夭死(ようし)はしたが...
寺田寅彦 「亮の追憶」
...薄倖児の救済はそれにも増して吾々自身に希望を与えるものがある...
戸坂潤 「社会時評」
...わが最愛の薄倖なる娘を...
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」
...どうしたら信念が得られましょうか? ほんとにわたくしは薄倖(ふしあわせ)でございます...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...なにか淋しい薄倖な生れつきなのであろうか...
豊島与志雄 「孤独者の愛」
...薄倖そうな可憐な耳朶が島田の鬢からのぞいてるのを...
豊島与志雄 「道化役」
...骨董屋は兄妹の頼る者もない薄倖につけ込み...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...(ノオンドルフ・ド・カストリ自著「薄倖なる太子の生涯に対する摘要」ロンドン・一八三六年)二人のルイ十七世の登場は...
久生十蘭 「カストリ侯実録」
...でも薄倖(ふしあはせ)なあたしは...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」
...あの薄倖(ふしあはせ)な水死女の魂の安息のために祈るだらうから!やがて彼はくだんの小家へ近よつた...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」
...宮は悲しくてお自身の薄倖(はっこう)であることをお思いになるのであったが...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...自身の薄倖(はっこう)であることが悲しみの根本になっていて...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...結局は自身の薄倖(はっこう)を悲しむ明石であった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
便利!手書き漢字入力検索