...蕭瑟(しょうしつ)たる秋光の浜に立てば影なき人の姿がつい眼前(めさき)に現われる...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...蕭瑟(しょうしつ)なる林の裏(うち)...
夏目漱石 「幻影の盾」
...かの窓に屯ろする人々に――涼風夜雨を吹き蕭瑟として寒林を動かせりなどゝ歌つて...
牧野信一 「ダニューヴの花嫁」
...「松門暁到月徘徊(しようもんあかつきにいたりてつきはいくわいす)」(柏城尽日風蕭瑟(はくじやうひねもすかぜせうしつ))と僧であるが文学的の素養の豊かな人は添えて聞かせてもくれた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
便利!手書き漢字入力検索