例文・使い方一覧でみる「葛籠」の意味


スポンサーリンク

...どうだい葛籠(つづら)に秘め置いた小紋の小袖に...   どうだい葛籠に秘め置いた小紋の小袖にの読み方
泉鏡花 「薄紅梅」

...商売用の葛籠(つづら)の蓋(ふた)を引っくり返して...   商売用の葛籠の蓋を引っくり返しての読み方
高村光雲 「幕末維新懐古談」

...この葛籠のうちどれでもお気に召したものをお邪魔でございませうが...   この葛籠のうちどれでもお気に召したものをお邪魔でございませうがの読み方
太宰治 「お伽草紙」

...その不思議な宿の大きい葛籠でも背負つて来て下さつたら...   その不思議な宿の大きい葛籠でも背負つて来て下さつたらの読み方
太宰治 「お伽草紙」

...押入れの葛籠(つづら)のなかから...   押入れの葛籠のなかからの読み方
徳田秋声 「足迹」

...茜木綿(あかねもめん)や麻の葉の型のついた着物をまた古葛籠(ふるつづら)の底から引っ張り出して来て眺めた...   茜木綿や麻の葉の型のついた着物をまた古葛籠の底から引っ張り出して来て眺めたの読み方
徳田秋声 「足迹」

...父親が箪笥(たんす)や葛籠(つづら)造りの黒塗りのけんどんなどを持ち込み...   父親が箪笥や葛籠造りの黒塗りのけんどんなどを持ち込みの読み方
徳田秋声 「縮図」

...紙張と葛籠を睨めながら...   紙張と葛籠を睨めながらの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...葛籠の底から出た小判は...   葛籠の底から出た小判はの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...拔刀(ぬきみ)を葛籠から引き拔いて...   拔刀を葛籠から引き拔いての読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...葛籠から抱きあげて居りました」「いや...   葛籠から抱きあげて居りました」「いやの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...すぐあの葛籠を自分の隱れ場所に使ふんだものズルイや」「罰が當つたのだな」八五郎がまた横合から口を出します...   すぐあの葛籠を自分の隱れ場所に使ふんだものズルイや」「罰が當つたのだな」八五郎がまた横合から口を出しますの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...葛籠(つづら)を肩にした青い少年がフラフラと現われた...   葛籠を肩にした青い少年がフラフラと現われたの読み方
長谷川時雨 「テンコツさん一家」

...たしかに見たことがあるのかね?」私は葛籠を背負つたまゝ卓子に腰を降して...   たしかに見たことがあるのかね?」私は葛籠を背負つたまゝ卓子に腰を降しての読み方
牧野信一 「鬼の門」

...その米屋のやうに重い葛籠を担いだ私が縁家先の裏門から忍び出ると...   その米屋のやうに重い葛籠を担いだ私が縁家先の裏門から忍び出るとの読み方
牧野信一 「心象風景(続篇)」

...葛籠の棄ててある自身番の前ちかく...   葛籠の棄ててある自身番の前ちかくの読み方
正岡容 「我が圓朝研究」

...想(おも)うにこの諸冊は既に屏風(びょうぶ)襖(ふすま)葛籠(つづら)等の下貼(したばり)の料となったであろうか...   想うにこの諸冊は既に屏風襖葛籠等の下貼の料となったであろうかの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...その三ツの荷葛籠(につづら)……」と言いかけて恐ろしさに唾(つば)をのんだ...   その三ツの荷葛籠……」と言いかけて恐ろしさに唾をのんだの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「葛籠」の読みかた

「葛籠」の書き方・書き順

いろんなフォントで「葛籠」


ランダム例文:
拍車   ひとつ     

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
外国人   最悪期   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る