...ほんとうの菩薩です...
高神覚昇 「般若心経講義」
...阿耨多羅三藐三菩提ということです...
高神覚昇 「般若心経講義」
...暫く此の世に仮形(けぎょう)し給うた佛菩薩(ぶつぼさつ)ではないであろうか...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...其処には無数の生きた菩薩が居て...
谷崎潤一郎 「二人の稚児」
...八月十日の卒倒菩薩は私から過去の暗影を払拭してくれた...
種田山頭火 「其中日記」
......
鶴彬 「鶴彬全川柳」
...竜之助が花道を出て大菩薩峠にかかるその姿勢がまた気に入らなかった...
中里介山 「生前身後の事」
...柳沢峠が開けてから後の大菩薩峠というものは...
中里介山 「大菩薩峠」
...後生菩提のことを尋ねた処が...
中里介山 「法然行伝」
...菩提寺(ぼだいじ)に納める積りでしたが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...俗即菩提みんな金を持つて...
吉川英治 「折々の記」
...形見ぞといって下された地蔵菩薩のお守札(まもり)こそ...
吉川英治 「私本太平記」
...歴代の菩提寺である...
吉川英治 「私本太平記」
...菩提山(ぼだいさん)の城を去って...
吉川英治 「新書太閤記」
...阿耨多羅三藐(あのくたらさんみゃく)三菩提心(ぼだいしん)...
吉川英治 「宮本武蔵」
...………菩提子三斗...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
...仏像や菩薩像において嬰児の再現を見るのではない...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...「嬰児」ではなくして「仏」や「菩薩」を表現する...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??