例文・使い方一覧でみる「向」の意味


スポンサーリンク

...◇大町の盆地をへだてたうには籠川入りが吹雪の中で大きな口を黒くあけて待っていた...   ◇大町の盆地をへだてた向うには籠川入りが吹雪の中で大きな口を黒くあけて待っていたの読み方
石川欣一 「山を思う」

...左をくとそこにも同じ自分の姿があった...   左を向くとそこにも同じ自分の姿があったの読み方
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」

...刑事は自動車に帰ってくると、若者にかって、「きみ、それならそうと、なぜいわなかったんだ...   刑事は自動車に帰ってくると、若者に向かって、「きみ、それならそうと、なぜいわなかったんだの読み方
江戸川乱歩 「鉄人Q」

...ただそれが暑い日(ひなた)の光景であるために「暑さかな」と言ったのに過ぎないという程度のものでありますが...   ただそれが暑い日向の光景であるために「暑さかな」と言ったのに過ぎないという程度のものでありますがの読み方
高浜虚子 「俳句の作りよう」

...二人が彼の方をいたからである...   二人が彼の方を向いたからであるの読み方
田畑修一郎 「医師高間房一氏」

...癲狂院(てんきょういん)か監獄へぶち込まれたのにそっくりだ!グーロフはその夜まんじりともせずっ腹を立てていたが...   癲狂院か監獄へぶち込まれたのにそっくりだ!グーロフはその夜まんじりともせず向っ腹を立てていたがの読み方
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「犬を連れた奥さん」

...ふいとステーションへ独りで出いて行った...   ふいとステーションへ独りで出向いて行ったの読み方
徳田秋声 「黴」

...もっとも、こうした傾は、ひとりフョードル・パーヴロヴィッチばかりに限らず、多くの人、ときにはかなりに聡明な人にさえも、ありがちなものである...   もっとも、こうした傾向は、ひとりフョードル・パーヴロヴィッチばかりに限らず、多くの人、ときにはかなりに聡明な人にさえも、ありがちなものであるの読み方
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」

...しかし広い道路を横切る時は、そうばかりとも行かないので、一旦地面へ降りて、路面を横切って、う側へ行く...   しかし広い道路を横切る時は、そうばかりとも行かないので、一旦地面へ降りて、路面を横切って、向う側へ行くの読み方
中谷宇吉郎 「ウィネッカの秋」

...ねえあなた」と奥さんはまた私の方をいた...   ねえあなた」と奥さんはまた私の方を向いたの読み方
夏目漱石 「こころ」

...彼は吾輩の近づくのも一(いっこう)心付かざるごとく...   彼は吾輩の近づくのも一向心付かざるごとくの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...一間半ほどうのお粂の部屋の格子に掛けられないことはありません...   一間半ほど向うのお粂の部屋の格子に掛けられないことはありませんの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...壁の方をいて坐ったまま夕方までしくしく泣いているのである...   壁の方を向いて坐ったまま夕方までしくしく泣いているのであるの読み方
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」

...大庭春吉の顔がいた...   大庭春吉の顔が向いたの読み方
火野葦平 「花と龍」

...星々のこうや地の底の世界へと連れて行くから...   星々の向こうや地の底の世界へと連れて行くからの読み方
A. ブラックウッド A. Blackwood The Creative CAT 訳 「盗聴者」

...下村!」中原は今しも百メートルばかりふの水面を浅く...   下村!」中原は今しも百メートルばかり向ふの水面を浅くの読み方
宮原晃一郎 「怪艦ウルフ号」

...あくまでその現実を理想へかって引上げるところに政治の本質がある...   あくまでその現実を理想へ向かって引上げるところに政治の本質があるの読み方
矢部貞治 「政治学入門」

...あの小袖幕のうにはきっと母も聴きに来ている筈だよ」そんなにお石の琴が評判になっていたのか...   あの小袖幕の向うにはきっと母も聴きに来ている筈だよ」そんなにお石の琴が評判になっていたのかの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

「向」の読みかた

「向」の書き方・書き順

いろんなフォントで「向」

「向」の英語の意味

「向なんとか」といえば?   「なんとか向」の一覧  


ランダム例文:
アルハンブラ   具有する   板子  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
原点回帰   親子関係   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る