例文・使い方一覧でみる「菓子鉢」の意味


スポンサーリンク

...美しい白耳義(ベルギー)産の切子硝子(カットグラス)の菓子鉢を取りだした...   美しい白耳義産の切子硝子の菓子鉢を取りだしたの読み方
池谷信三郎 「橋」

...支那焼の大きな菓子鉢に...   支那焼の大きな菓子鉢にの読み方
石川啄木 「病院の窓」

...そのころ先生のお宅の菓子鉢(かしばち)の中にしばしばこの餅が収まっていたものらしい...   そのころ先生のお宅の菓子鉢の中にしばしばこの餅が収まっていたものらしいの読み方
寺田寅彦 「自由画稿」

...菓子鉢(ばち)と茶盆を両手にささげ来つ...   菓子鉢と茶盆を両手にささげ来つの読み方
徳冨蘆花 「小説 不如帰」

...菓子鉢と茶の土瓶もあった...   菓子鉢と茶の土瓶もあったの読み方
豊島与志雄 「自由人」

...」お豊はふと気がついたように茶棚から菓子鉢を出して...   」お豊はふと気がついたように茶棚から菓子鉢を出しての読み方
永井荷風 「すみだ川」

...菓子鉢の菓子は甘すぎたのであろう...   菓子鉢の菓子は甘すぎたのであろうの読み方
永井荷風 「梅雨晴」

...此処(ここ)で結晶焼の菓子鉢を見た...   此処で結晶焼の菓子鉢を見たの読み方
中谷宇吉郎 「九谷焼」

...「御客さんが、青磁(せいじ)を賞(ほ)められたから、今日はちとばかり見せようと思うて、出して置きました」「どの青磁を――うん、あの菓子鉢かな...   「御客さんが、青磁を賞められたから、今日はちとばかり見せようと思うて、出して置きました」「どの青磁を――うん、あの菓子鉢かなの読み方
夏目漱石 「草枕」

...菓子鉢を持って来る...   菓子鉢を持って来るの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...仕事(しごと)やの家(うち)へ行(い)つて茶棚(ちやだな)の奧(おく)の菓子鉢(くわしばち)の中(なか)に...   仕事やの家へ行つて茶棚の奧の菓子鉢の中にの読み方
樋口一葉 「わかれ道」

...仕事やの家へ行つて茶棚の奧の菓子鉢の中に...   仕事やの家へ行つて茶棚の奧の菓子鉢の中にの読み方
樋口一葉 「わかれ道」

...菓子鉢へ玉子煎餅(せんべい)を盛っている...   菓子鉢へ玉子煎餅を盛っているの読み方
森鴎外 「雁」

...その日に菓子鉢か何か持って出て...   その日に菓子鉢か何か持って出ての読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...顎の筋肉をビクビク動かして菓子鉢の落雁を口卑しく平げる...   顎の筋肉をビクビク動かして菓子鉢の落雁を口卑しく平げるの読み方
矢田津世子 「茶粥の記」

...若い女中が菓子鉢と茶道具を持って来た...   若い女中が菓子鉢と茶道具を持って来たの読み方
山本周五郎 「五瓣の椿」

...菓子鉢の蓋を取ってすすめながら...   菓子鉢の蓋を取ってすすめながらの読み方
山本周五郎 「ちいさこべ」

...宇乃が菓子鉢を落してまっさおな顔になり...   宇乃が菓子鉢を落してまっさおな顔になりの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

「菓子鉢」の読みかた

「菓子鉢」の書き方・書き順

いろんなフォントで「菓子鉢」


ランダム例文:
胸が苦しくなる   梵網   誘発  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
車中泊   卒業証書   簡素化  

スポンサーリンク

トップへ戻る