...「全く苦労知らずの奴ですね...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...ほんとうに苦労知らずですよ...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...早く言えば苦労知らずの我儘者が主人になったからであります...
相馬愛蔵 「私の小売商道」
...ご夫婦ともまるで子供みたいな苦労知らずの...
太宰治 「饗応夫人」
...と苦労知らずの三粋人も...
太宰治 「新釈諸国噺」
...日本浪曼派は苦労知らずと蹴って落ちつき...
太宰治 「もの思う葦」
...苦労知らずに先代の仕事を承け継いで...
野村胡堂 「葬送行進曲」
...それを根が苦労知らずの嬢様育ちのお神さんはカーッと一途に腹立てて...
正岡容 「小説 圓朝」
...苦労知らず(ジャーナリズムとの交渉で)のところがあるのだと思う次第です...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...良家に人と成って苦労知らずに育った秀才で...
三好十郎 「好日」
...東京の割に良い家庭で苦労知らずに育って...
三好十郎 「樹氷」
...「栄さんは苦労知らずよ」とおのぶは静かな口ぶりで云った...
山本周五郎 「さぶ」
...苦労知らずよ」「褒めてもらうほどのことじゃあねえさ」と栄二が云い返した...
山本周五郎 「さぶ」
...頭のいい、おとこまえの、苦労知らず...
山本周五郎 「さぶ」
...自分こそ苦労知らずだということを知らねえな...
山本周五郎 「さぶ」
...そう反撥してみるのだが、それでもなお、頭のいい、おとこまえの、苦労知らず、という言葉は彼の頭から消えなかった...
山本周五郎 「さぶ」
...苦労知らずに甘やかされて育った...
山本周五郎 「雪の上の霜」
...楊君はご苦労知らずじゃ」「ばかをいえ...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索