...私はそれを見て自分の足の裏からも若やかな春を感じ...
薄田泣菫 「春の賦」
...いつもより違った若やかさを感ずるのは...
中里介山 「大菩薩峠」
...思われない若やかさであったが...
長谷川時雨 「大橋須磨子」
...男達の心を取り血をしぼって女は若やかにますますその肌は白く髪は黒く目はかがやいて来た...
宮本百合子 「お女郎蜘蛛」
...云うに云えない若やかなものがあって面白い感情です...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...貴女らしくてしかも若やかに美しい人に源氏は満足を感じていた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...若やかで美しいたちの女であったから...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...若やかにうぐひすぞ啼(な)く初春の衣(きぬ)くばられし一人のやうに (晶子)新春第一日の空の完全にうららかな光のもとには...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...若やかな声で鶯(うぐいす)が近いところの紅梅の梢(こずえ)で鳴くのがお耳にはいって...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...雛(ひな)遊びはいつまでもやめられないものであるとかいうことを若やかに語っているのを...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...其時は女の若やかな涼しい声が...
アンリ・ド・レニエエ Henri de Regnier 森林太郎訳 「復讐」
...それと共に若やかに燃え上がり躍り上がるのは...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」
...×あはれ、何(なん)たる、若やかに、好色好色(すきずき)しき微風(そよかぜ)ならん...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」
...若やかに跳れる旅人の心うらやまし...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」
...若やかに力こもりて笑む花よ...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」
...威容巍巍と若やかに...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」
...この花のごとくにいませ若やかに光りていませこの花をいざ受けたまへ...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」
...そうして「簾のうちに若やかな女房が...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??