例文・使い方一覧でみる「艸」の意味


スポンサーリンク

...如何にも青い(くさ)を得た驢馬(ろば)のやうに...   如何にも青い艸を得た驢馬のやうにの読み方
芥川龍之介 「あの頃の自分の事」

...丈(ぢやうさう)などの心持を描(ゑが)いたものである...   丈艸などの心持を描いたものであるの読み方
芥川龍之介 「一つの作が出来上るまで」

...上品に赤い唐(からくさ)の寂びた九谷(くたに)の鉢を一つくれた...   上品に赤い唐艸の寂びた九谷の鉢を一つくれたの読み方
芥川龍之介 「野人生計事」

...我住(わがすむ)魚沼郡(うをぬまこほり)は東南の(いん)地にして○巻機山(まきはたやま)○苗場山(なへばやま)○八海山(はつかいさん)○牛(うし)が嶽(たけ)○金城山(きんじやうさん)○駒(こま)が嶽(たけ)○兎(うさぎ)が嶽(たけ)○浅山(あさくさやま)等(とう)の高山(かうざん)其余(そのよ)他国(たこく)に聞(きこ)えざる山々波濤(はたう)のごとく東南に連(つらな)り...   我住魚沼郡は東南の地にして○巻機山○苗場山○八海山○牛が嶽○金城山○駒が嶽○兎が嶽○浅艸山等の高山其余他国に聞えざる山々波濤のごとく東南に連りの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...穴にのぞんで玉蜀烟(たうがらしたばこ)の茎(くき)のるゐ熊(くま)の悪(にく)む物を焚(たき)...   穴にのぞんで玉蜀烟艸の茎のるゐ熊の悪む物を焚の読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...己(おのれ)一人ひろゝ簑(みの)を頭(かしら)より被(かぶり)り(ひろゝは山にあるの名也...   己一人ひろゝ簑を頭より被り(ひろゝは山にある艸の名也の読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...かの削氷を賞味し玉ひたる定家に(拾遺愚)「夏ながら秋風たちぬ氷室山こゝにぞ冬をのこすとおもへば」又源の仲正に(千載集)「下たさゆる氷室の山のおそ桜きえのこりたる雪かとぞ見る」この哥氷室山のおそ桜を消残(きえのこ)りたる雪に見たてたる一首の意(こゝろ)...   かの削氷を賞味し玉ひたる定家に「夏ながら秋風たちぬ氷室山こゝにぞ冬をのこすとおもへば」又源の仲正に「下たさゆる氷室の山のおそ桜きえのこりたる雪かとぞ見る」この哥氷室山のおそ桜を消残りたる雪に見たてたる一首の意の読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...藤実(ふじざね)宇(そうう)招宴...   藤実艸宇招宴の読み方
高浜虚子 「六百句」

...薬という字の冠(くさかんむり)を忘れて...   薬という字の艸冠を忘れての読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...三子は日本橋茅場町の井上文雄といふ國學者の妾となつて...   三艸子は日本橋茅場町の井上文雄といふ國學者の妾となつての読み方
長谷川時雨 「河風」

...所狭(ところせ)きまで植駢(うえなら)べた花(くさばな)立樹(たちき)なぞが...   所狭きまで植駢べた艸花立樹なぞがの読み方
二葉亭四迷 「浮雲」

...これは冠(くさかむ)りに秋を書きその萩の字をハギと訓(よ)ませたと同趣である(萩の字は支那にもあれどこれは全く別の意味の字でただ字体が同じいばかりである)...   これは艸冠りに秋を書きその萩の字をハギと訓ませたと同趣であるの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...しかるに冠(くさかんむり)をつけての字を書く人あり...   しかるに艸冠をつけての字を書く人ありの読み方
正岡子規 「墨汁一滴」

...日々なぞを大層崇め奉って...   日々艸なぞを大層崇め奉っての読み方
松永延造 「職工と微笑」

...また古器物(こきぶつ)や本(ほんぞう)の参考に供すべき動植物を図(ず)するために...   また古器物や本艸の参考に供すべき動植物を図するためにの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...◇只圓翁の「山姥」と「景清」が絶品であった事は今でも故老の語(かたりぐさ)に残っている...   ◇只圓翁の「山姥」と「景清」が絶品であった事は今でも故老の語艸に残っているの読み方
夢野久作 「梅津只圓翁伝」

...(くさ)一本も生えて無い...   艸一本も生えて無いの読み方
夢野久作 「白髪小僧」

...(くさ)一本も眼に入らぬ...   艸一本も眼に入らぬの読み方
夢野久作 「白髪小僧」

「艸」の読みかた

「艸」の書き方・書き順

いろんなフォントで「艸」


ランダム例文:
後を継ぐ      ティーク  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   裁量的経費   点検商法  

スポンサーリンク

トップへ戻る