...舞衣裳を着て踊る...
...演劇で舞衣裳を着る役があった...
...舞衣裳を着用して式典に参列した...
...舞衣裳の色選びに悩む...
...舞衣裳を手作りする...
...舞人が青摺(あをずり)の舞衣をきて舞ふ...
中勘助 「府中のけやき」
...「艶姿女舞衣(はですがたおんなまいぎぬ)」...
火野葦平 「花と龍」
...このところお聞きに達しまする浄瑠璃芸題(げだい)『艶姿女舞衣(はですがたおんなまいぎぬ)』...
火野葦平 「花と龍」
...一つおぼえの「艶姿女舞衣(はですがたおんなまいぎぬ)...
火野葦平 「花と龍」
...又 川越えて皷凍らぬ夜をほめぬ千鳥啼く夜の加茂の里びと 又明けては後朝(きぬ/″\)や雪の傘する舞衣うしろ手見よと橋越えてきぬ 冬川は千鳥ぞ来啼く三本木紅友禅の夜著干す縁に舞衣五人紅(いつたりあけ)の草履して河原に出でぬ千鳥の中に 嵐山名所の橋の初雪に七人渡る舞衣かな など色々あるが皆とりどりに面白い...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...「トスカ」の翻案たる「名人くらべ(錦の舞衣)」が根津清水である...
正岡容 「根津遊草」
...紫紺に金糸銀糸(きんしぎんし)もて七艸(そう)を縫った舞衣(まいぎぬ)を投げかけ金扇(きんせん)を翳(かざ)して現われました...
三上於兎吉 「艶容万年若衆」
...舞衣姿(まいすがた)のまま酌をしようとするお春を後目(しりめ)にかけて...
三上於兎吉 「艶容万年若衆」
...高堂兼作舞衣鮮...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...舞衣を着けた門前町の妓たちが...
吉川英治 「平の将門」
...上の古代紗(こだいしゃ)の舞衣(まいごろも)をぬぐと...
吉川英治 「梅里先生行状記」
便利!手書き漢字入力検索