...証明書に自署することが必要です...
...彼は手紙に自署する前に変更点を確認しました...
...公文書には必ず自署と印鑑が必要です...
...法律上、自署と偽署の違いは重要です...
...契約書には一部を除き、すべてのページに自署が必要です...
...警官は電車を待たさないために車掌の姓名を自署さしてすぐに帰した...
寺田寅彦 「雑記(1[#「1」はローマ数字、1-13-21])」
...目ざまし草に一々歌(うた)及(および)俳句(はいく)を自署(じしょ)したものであった...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...それに該当するような書物をお持ちでしたら小生の許(もと)までお届け下さればいつでもその証明自署をしてあげる...
中里介山 「生前身後の事」
...彼はもとより其自署を否認するやうなことを敢てしなかつた...
平出修 「逆徒」
...例えば牧野翁とか牧野叟とかと自署し...
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」
...」此中「晋帥」の二字だけが茶山の自署である...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...維新前の自署は皆「石川成章」若くは「石川章」である...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...又関五郎と云ふ人の頼復(らいふく)に代つて作つた書の自署に於て見る...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...しかし士人たる関五郎が何故に自署に其氏を省いたか...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...わたくしは又特に旗山が「三郎」と自署して...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...」自署もなく宛名もない...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...それに奥書(おくがき)の自署花押(かおう)...
柳宗悦 「民藝四十年」
...「侯の自筆自署だぞ」――これは...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...茶亭(さてい)には花卉の鉢を陳(なら)べ乃木東郷両大将の記念自署などが扁額として掛(かゝ)つて居た...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...翁は其(その)詩集「触手(しよくしゆ)ある都会」を其(その)初めに自署して予に与へられた...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...自署(じしょ)された有名(ゆうめい)無名(むめい)のうちに...
吉川英治 「神州天馬侠」
...神前で、三名は、自署したうえ、血判をした...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...二天道楽などと自署した物もある...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??