...餘りに積極的刺戟的に自己を主張する者は室内生活の凝滯を誘致する危險がある...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...無邪氣に公正に自己を主張するの彈力ある魂のみが...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...主體は生きるもの自己を主張するものである故...
波多野精一 「時と永遠」
...しかるにこのことは主體がそれに向つて自己を主張する對手の存在を包含する...
波多野精一 「時と永遠」
...他者に對してただまつしぐらに自己を主張する主體にとつては...
波多野精一 「時と永遠」
...それにおいてそれを通じて自己を主張する所のもの...
波多野精一 「時と永遠」
...他者の純粹の象徴としての自己を主張することに盡きる...
波多野精一 「時と永遠」
...他者を離れ單獨化しつつ自己を主張する主體の必然的に陷る運命である...
波多野精一 「時と永遠」
...押しが強いということもしくは自己を主張することもしくは反抗するということがそれ自身誤っているのではない...
三木清 「語られざる哲学」
...いかなる自己を主張するか...
三木清 「語られざる哲学」
...ひとは却つて端的に自己を主張する...
三木清 「人生論ノート」
...ひとは却(かえ)って端的に自己を主張する...
三木清 「人生論ノート」
...その造形されぬ強さに於て自己を主張する程度に應じて...
三木清 「歴史哲學」
...どちらもこんなに自己を主張するようなことがなくて柔らかに心が持てないのであろうかと歎息(たんそく)されるのであった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...私にはそれまでは一度も自己を主張する顔を見せたことがなかったのだ...
山川方夫 「愛のごとく」
便利!手書き漢字入力検索