...同時に膳部(ぜんぶ)の仕度の音...
海野十三 「新学期行進曲」
...膳部の頭は馬や獵犬を(a hound)見て其の鑑定がつきもせう(might know)が...
テニソン Tennyson 菅野徳助、奈倉次郎訳 「アーサー王物語」
...彼の家では「蔭膳」と称する特別の膳部がひとつ...
牧野信一 「鏡地獄」
...美しい膳部を院の御車(みくるま)へ運び続けるのが布衣(ほい)たちには非常にうらやましく見られた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...膳部職(ぜんぶしょく)から下命があると堀はいつも四十八時間以内には...
室生犀星 「幼年時代」
...私の井荻看護婦も八時に扉を明け後二分間後にはパンと乳とを持って配膳部に出かけた...
室生犀星 「われはうたえども やぶれかぶれ」
...いろどりの華やかな膳部(ぜんぶ)に酒が出た...
山本周五郎 「いさましい話」
...いま眼の前にあるゆたかな膳部からみればかなしいほど貧しいものだ...
山本周五郎 「日本婦道記」
...主上御箸つきの御膳部を賜わり...
山本周五郎 「日本婦道記」
...すぐに膳部がはこばれた...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...腹ごなしでもやるか」膳部(ぜんぶ)をさげて茶菓を出すとまもなく...
山本周五郎 「やぶからし」
...膳部(ぜんぶ)の吸物椀(すいものわん)をとって...
吉川英治 「神州天馬侠」
...一度粗末でかまわぬと吩咐(いいつ)けた膳部を鄭重(ていちょう)にせいと...
吉川英治 「新書太閤記」
...生気(せいき)のない膳部番や...
吉川英治 「新書太閤記」
...さし上げるお膳部のおさしずをなさるなど...
吉川英治 「新書太閤記」
...が、それも束(つか)の間(ま)、利家の夫人は、忽ち、二品、三品、何かの菜を作り終えると、「さ、こちらへ」と、その膳部を、わが手にささげて、台所から外へ出て行った...
吉川英治 「新書太閤記」
...またほかに二つの膳部と銚子とを運んで来た...
吉川英治 「新書太閤記」
...いつか側に来ている膳部(ぜんぶ)から芹のにおいがしきりとするのであったが...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索