...ナラの腰板がうちつけてあった...
江戸川乱歩 「影男」
...」お安さんはもう一人の女中さんと二人でぐるりの腰板を拭いてゐるところであつた...
鈴木三重吉 「桑の実」
...古い樫材で腰板を張った壁が鳴った...
谷譲次 「踊る地平線」
...腰板の上に猫(ねこ)の頭(かしら)の映りたるが...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...前に、ボートのことをのべたが、腰をすえているボートの腰板が、固定して動かない六人乗りのボートと、あの腰板が、レールの上で動く八人乗りのスライディングでは、その擢(こ)ぐフォームも違えば、味も違う...
中井正一 「美学入門」
...金剛杖を高燈籠の腰板へ立てかけて...
中里介山 「大菩薩峠」
...腰板(こしいた)の所が妙に口を開(あ)いて...
夏目漱石 「満韓ところどころ」
...有難う」彼は腰板の上に双方の端(はじ)を折返して小さく畳んだ袴を...
夏目漱石 「道草」
...腰板のないのが二枚...
野上豐一郎 「桂離宮」
...はめ込みになつた腰板を取ると...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...ひびきのいい腰板(パネル)にぶつかっては...
久生十蘭 「肌色の月」
...舞踏室といっている二階の広間はくすんだ色の樫の格天井と黒樫の高い腰板(パネル)をもった...
久生十蘭 「ハムレット」
...周りの腰板はそのままだ...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「くちなしの花」
...腰板のところで何かこすれる音がして...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「諜報部」
...お八重はうしろから袴の腰板を当てている...
牧逸馬 「舞馬」
...船板づくりの腰板のある戸口で...
室生犀星 「故郷を辞す」
...袴の腰板を尻の下に敷いているので...
夢野久作 「笑う唖女」
...簀戸(すど)の腰板に...
吉川英治 「松のや露八」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??