例文・使い方一覧でみる「脚半」の意味


スポンサーリンク

...それに浅黄の手甲脚半(てっこうきゃはん)...   それに浅黄の手甲脚半の読み方
江見水蔭 「悪因縁の怨」

...浅黄(あさぎ)甲斐絹(かいき)の手甲脚半(てっこうきゃはん)...   浅黄甲斐絹の手甲脚半の読み方
江見水蔭 「死剣と生縄」

...脚半とまでは届かなかった...   脚半とまでは届かなかったの読み方
江見水蔭 「死剣と生縄」

...草鞋(わらじ)脚半(きやはん)の...   草鞋脚半のの読み方
江見水蔭 「探檢實記 地中の秘密」

...それが浴衣(ゆかた)がけに草鞋(わらじ)脚半(きやはん)...   それが浴衣がけに草鞋脚半の読み方
江見水蔭 「探檢實記 地中の秘密」

...草鞋脚半のいでたちにて家を出でたれど...   草鞋脚半のいでたちにて家を出でたれどの読み方
大町桂月 「杉田の一夜」

...娘達は皆な赤い脚半を穿いてゐた...   娘達は皆な赤い脚半を穿いてゐたの読み方
田山花袋 「歸國」

...鼠小紋の半股引に脚半(きゃはん)をあて前後に小き小包物を負いおり候(看よ看よ...   鼠小紋の半股引に脚半をあて前後に小き小包物を負いおり候(看よ看よの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...ただ預け置きたる二組の半股引と脚半(きゃはん)こそ遺物にして...   ただ預け置きたる二組の半股引と脚半こそ遺物にしての読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...いつでも鞋(わらじ)に脚半掛(きゃはんが)け尻端折(しりはしおり)という出立(いでたち)で...   いつでも鞋に脚半掛け尻端折という出立での読み方
永井荷風 「伝通院」

...ややともすれば強請(ゆすり)がましい凄味(すごみ)な態度を示すに引き比べて昔ながらの脚半(きゃはん)草鞋(わらじ)に菅笠(すげがさ)をかぶり孫太郎虫(まごたろうむし)や水蝋(いぼた)の虫(むし)箱根山(はこねやま)山椒(さんしょ)の魚(うお)...   ややともすれば強請がましい凄味な態度を示すに引き比べて昔ながらの脚半草鞋に菅笠をかぶり孫太郎虫や水蝋の虫箱根山山椒の魚の読み方
永井荷風 「日和下駄」

...草鞋(わらじ)脚半(きゃはん)といういでたちで頬かむりした馬子に馬の口を取らせて...   草鞋脚半といういでたちで頬かむりした馬子に馬の口を取らせての読み方
中里介山 「山道」

...身は今旅の旅に在(あ)りながら風雲の念(おも)いなお已(や)み難く頻(しき)りに道祖神にさわがされて霖雨(りんう)の晴間をうかがい草鞋(わらじ)よ脚半(きゃはん)よと身をつくろいつつ一個の袱包(ふくさ)を浮世のかたみに担(にの)うて飄然(ひょうぜん)と大磯の客舎を出でたる後は天下は股の下杖一本が命なり...   身は今旅の旅に在りながら風雲の念いなお已み難く頻りに道祖神にさわがされて霖雨の晴間をうかがい草鞋よ脚半よと身をつくろいつつ一個の袱包を浮世のかたみに担うて飄然と大磯の客舎を出でたる後は天下は股の下杖一本が命なりの読み方
正岡子規 「旅の旅の旅」

...脚半(きゃはん)にてせり上げの間後向(うしろむき)にしやがみ...   脚半にてせり上げの間後向にしやがみの読み方
三木竹二 「両座の「山門」評」

...二人の男は紺の脚半(きゃはん)に切緒(きりお)の草鞋(わらんじ)という厳重な足ごしらえで...   二人の男は紺の脚半に切緒の草鞋という厳重な足ごしらえでの読み方
矢崎嵯峨の舎 「初恋」

...脚半の紐(ひも)を締め直すとて...   脚半の紐を締め直すとての読み方
矢崎嵯峨の舎 「初恋」

...脚半(きゃはん)わらじという物々しい扮装で浅草公園あたりをブラつく...   脚半わらじという物々しい扮装で浅草公園あたりをブラつくの読み方
山本笑月 「明治世相百話」

...白縮緬筒袖胴着、小柳萬襠高袴、琉球立縞帶、黄八丈脚半、紺足袋、白羽二重下帶、白縮緬鉢卷、太刀拵熊毛尻鞘かけ、短刀...   白縮緬筒袖胴着、小柳萬襠高袴、琉球立縞帶、黄八丈脚半、紺足袋、白羽二重下帶、白縮緬鉢卷、太刀拵熊毛尻鞘かけ、短刀の読み方
横瀬夜雨 「天狗塚」

「脚半」の読みかた

「脚半」の書き方・書き順

いろんなフォントで「脚半」


ランダム例文:
   御火焚   賽する  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
大躍進   領空侵犯   最低賃金  

スポンサーリンク

トップへ戻る