例文・使い方一覧でみる「脈々と」の意味


スポンサーリンク

...煙のやうに脈々と流れて行つた木犀のかぐはしい呼吸で...   煙のやうに脈々と流れて行つた木犀のかぐはしい呼吸での読み方
薄田泣菫 「木犀の香」

...その文化伝統が名もなき仏師のうちにすら脈々と生きているのだ...   その文化伝統が名もなき仏師のうちにすら脈々と生きているのだの読み方
高見順 「仏像とパゴダ」

...忘れられなくつて困るツて申しますね』『本当ですよ』今でもその子のことが脈々と思ひ出されて来るらしく...   忘れられなくつて困るツて申しますね』『本当ですよ』今でもその子のことが脈々と思ひ出されて来るらしくの読み方
田山録弥 「ある日」

...淋しい思いが脈々として胸に上(のぼ)った...   淋しい思いが脈々として胸に上ったの読み方
田山花袋 「田舎教師」

...旅情が脈々として起つて来た...   旅情が脈々として起つて来たの読み方
田山録弥 「北京の一夜」

...義理人情の電流が脈々と流れている...   義理人情の電流が脈々と流れているの読み方
寺田寅彦 「年賀状」

...ただ脈々と漂ってる...   ただ脈々と漂ってるの読み方
豊島与志雄 「梅花の気品」

...まず脈々として遠く寄せて来る大洋の波ですな...   まず脈々として遠く寄せて来る大洋の波ですなの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...脈々として心琴をうつものがある...   脈々として心琴をうつものがあるの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...脈々として流れていた...   脈々として流れていたの読み方
中谷宇吉郎 「日本のこころ」

...全身の血管は脈々と浮きあがり...   全身の血管は脈々と浮きあがりの読み方
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」

...遠く西北方の空を指差すとゑん/\たる丹沢山の面影が白々しい空の裾に脈々と脊をうねらせてゐる有様が望まれる...   遠く西北方の空を指差すとゑん/\たる丹沢山の面影が白々しい空の裾に脈々と脊をうねらせてゐる有様が望まれるの読み方
牧野信一 「三田に来て」

...その一頃の波脈々としてサワ立てるは...   その一頃の波脈々としてサワ立てるはの読み方
宮崎湖処子 「空屋」

...而も脈々として動きの中にあり...   而も脈々として動きの中にありの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...育つものを脈々とつたへてくる美術にふれたい...   育つものを脈々とつたへてくる美術にふれたいの読み方
吉川英治 「折々の記」

...当年の面影が脈々と汲みとれる所に尽きないおもしろさがある...   当年の面影が脈々と汲みとれる所に尽きないおもしろさがあるの読み方
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」

...若い功名心が、脈々と、肋骨(あばら)のうちに張りつめる...   若い功名心が、脈々と、肋骨のうちに張りつめるの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...悪鬼の血潮が脈々と波打っているかのようであった...   悪鬼の血潮が脈々と波打っているかのようであったの読み方
蘭郁二郎 「腐った蜉蝣」

「脈々と」の書き方・書き順

いろんなフォントで「脈々と」


ランダム例文:
コロセウム   通電   炒麺  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   最悪期   停戦合意  

スポンサーリンク

トップへ戻る