例文・使い方一覧でみる「胞衣」の意味


スポンサーリンク

...横に広いあと口に東京胞衣(えな)会社と書いたものだった...   横に広いあと口に東京胞衣会社と書いたものだったの読み方
芥川龍之介 「年末の一日」

...胞衣(えな)を埋めた標(しるし)に立てる石ですね...   胞衣を埋めた標に立てる石ですねの読み方
芥川龍之介 「夢」

...「誰でも胞衣をかぶって生まれて来るんですね?」「つまらないことを言っている...   「誰でも胞衣をかぶって生まれて来るんですね?」「つまらないことを言っているの読み方
芥川龍之介 「夢」

...」「だって胞衣をかぶって生まれて来ると思うと...   」「だって胞衣をかぶって生まれて来ると思うとの読み方
芥川龍之介 「夢」

...何處(どこ)から繰出(くりだ)したか――まさか臍(へそ)からではあるまい――蛙(かへる)の胞衣(えな)のやうな管(くだ)をづるりと伸(の)ばして...   何處から繰出したか――まさか臍からではあるまい――蛙の胞衣のやうな管をづるりと伸ばしての読み方
泉鏡太郎 「飯坂ゆき」

...幽谷の闇の曙(あけぼの)にめざめて偉大なる茫漠の胞衣(えな)をむかへる...   幽谷の闇の曙にめざめて偉大なる茫漠の胞衣をむかへるの読み方
大手拓次 「藍色の蟇」

...雨上り雨が降つたがすぐ止んだ晴れ上つた空には濡れた雲が濛々と薄く濃く胞衣のやうに無樣に漂つて居る...   雨上り雨が降つたがすぐ止んだ晴れ上つた空には濡れた雲が濛々と薄く濃く胞衣のやうに無樣に漂つて居るの読み方
千家元麿 「自分は見た」

...昔からの言い伝えでは胞衣(えな)を埋めたその上の地面をいちばん最初に通った動物がきらいになるということになっている...   昔からの言い伝えでは胞衣を埋めたその上の地面をいちばん最初に通った動物がきらいになるということになっているの読み方
寺田寅彦 「自由画稿」

...胞衣会社から来た男の手で持ち去られた...   胞衣会社から来た男の手で持ち去られたの読み方
豊島与志雄 「幻の彼方」

...「夢をごらんなすってるのかしら……それとも胞衣(えな)に引かされてでしょうかしら...   「夢をごらんなすってるのかしら……それとも胞衣に引かされてでしょうかしらの読み方
豊島与志雄 「幻の彼方」

...それとも胞衣に引かれてか……その微笑が...   それとも胞衣に引かれてか……その微笑がの読み方
豊島与志雄 「幻の彼方」

...胞衣(えな)を引つくり返しや...   胞衣を引つくり返しやの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...また新産児の胞衣(えな)を混元毬など尊称して至宝となし...   また新産児の胞衣を混元毬など尊称して至宝となしの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...応神帝の胞衣(えな)を埋めたる跡と言い伝え...   応神帝の胞衣を埋めたる跡と言い伝えの読み方
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」

...皇家に上古胞衣(えな)をいかに処理せられしかが分かる材料ともなるべきなり...   皇家に上古胞衣をいかに処理せられしかが分かる材料ともなるべきなりの読み方
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」

...俗説に胞衣を人に奪われた子は育たぬというからである...   俗説に胞衣を人に奪われた子は育たぬというからであるの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...玄亭の長男玄庵はかつて保の胞衣(えな)を服用したという癲癇(てんかん)病者で...   玄亭の長男玄庵はかつて保の胞衣を服用したという癲癇病者での読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...子を生めば胞衣金(えなきん)...   子を生めば胞衣金の読み方
吉川英治 「脚」

「胞衣」の読みかた

「胞衣」の書き方・書き順

いろんなフォントで「胞衣」

「胞衣」の英語の意味


ランダム例文:
変則的   黒髪   不幸せ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
一時的   金融商品   危険性  

スポンサーリンク

トップへ戻る