...彼は肉声で私に話しかけた...
...大きな会議では肉声よりもマイクを使うべきだ...
...テレビ出演者は肉声で語ることが求められる...
...彼女の肉声はとてもきれいだ...
...オンライン授業では肉声の代わりにチャットを使うこともある...
...肉声では声のよい人でも大隊が単位です...
石原莞爾 「最終戦争論」
...単なる動作や進退の妙というだけのものではなく、衣裳の古雅荘厳さや、肉声、器声の音律や、歴史、伝説、追憶、回想、そういうものが舞う人の妙技と合致して成立つものですが、殊にこの能楽というものは、泣く、笑う、歓喜する、憂い、歎ずる、すべてのことが決して露骨でなく、典雅なうちに沈んだ光沢があり、それが溢れずに緊張するというところに、思い深い、奥床しい感激があるのです...
上村松園 「無表情の表情」
...私はこれを日本国民が二千年来この生を味(あじお)うて得た所のものが間接の思想の形式に由らず直ちに人の肉声に乗って無形のままで人心に来り迫るのだ」とあるは二葉亭のこの間の芸に魅入られた心境を説明しておる...
内田魯庵 「二葉亭余談」
...やがて聞こえてきた博士の肉声!「おお...
海野十三 「海底大陸」
...肉声とも、管楽とも、弦楽とも聞き分けられなかった...
江戸川乱歩 「影男」
...要に取っては若い女の肉声の方がひとしお思い出をそそるのである...
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」
...いろいろの音域の肉声や楽器の音の集まった美しい快い合奏を聞くような感じを与えるのである...
寺田寅彦 「連句雑俎」
...肉声ならばちょうど四部合唱のようなものを一つの器械を借りて一人の手で奏しているようなものである...
寺田寅彦 「連句雑俎」
...音譜(おんぷ)の中には聞き覚えのない肉声が高々と響き出した...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...入り乱れてキャッキャッと遊ぶ子供の肉声を聞くと...
中里介山 「大菩薩峠」
...特に主膳は子供の肉声に怖ろしき圧迫を感ずるようになったのです...
中里介山 「大菩薩峠」
...こんな肉声信号は出来ないだろう...
平田晋策 「昭和遊撃隊」
...フーラー博士の肉声だ...
平田晋策 「昭和遊撃隊」
...」博士の肉声が雲の中にひびきわたった...
平田晋策 「昭和遊撃隊」
...磯の日細りて更(ふ)くる夜半に岩打つ浪音ひとり高しかかれるとも船人は寝たり誰にか語らん旅のこころ細く高い三人の肉声が...
水上滝太郎 「九月一日」
...そう何時もふしぎな女の肉声をきくごとに感じたのであった...
室生犀星 「幻影の都市」
...その肉声のなかには鵙(もず)のような啼き工合や...
室生犀星 「幻影の都市」
...れいの時時おこる肉声のなまめかしい声音によって...
室生犀星 「幻影の都市」
便利!手書き漢字入力検索