...彼の態度は翻然と変わった...
...彼はその報告書を読んで、翻然とした表情を浮かべた...
...クラスの空気が翻然と変わった...
...外出自粛が解除されると、街の様子は翻然とした...
...その出来事が起こったことで、彼女の気持ちは翻然とした...
...翻然奮起(ほんぜんふんき)すべき一つの素因のためにお尻をどやされたのである...
海野十三 「心臓盗難」
...翻然(ほんぜん)と...
海野十三 「蠅男」
...翻然として悟って...
辰野隆 「愛書癖」
...両国橋の上から河上を流れる絃歌の声を聞いて翻然大悟しその場から盗賊に転業したという話があるくらいだから...
寺田寅彦 「電車と風呂」
...甲は始めて翻然(ほんぜん)として悟(さと)るところあり...
新渡戸稲造 「自警録」
...と蝶の舞うように翻然(ひらり)と身を翻(かえ)して...
二葉亭四迷 「平凡」
...翻然として一時に信用は奪返せる筈だといふ如き自負に易んじてゐる傾きであるが...
牧野信一 「鬼涙村」
...王若い時高名の女嫌いだったが後翻然として改宗し...
南方熊楠 「十二支考」
...翻然(ほんぜん)と心を改め...
吉川英治 「剣難女難」
...――武家侠客御曹子の名を翻然(ほんぜん)とかなぐり捨てた春日新九郎であった...
吉川英治 「剣難女難」
...もう怒らん」翻然(ほんぜん)と...
吉川英治 「三国志」
...翻然(ほんぜん)...
吉川英治 「三国志」
...翻然(ほんぜん)と悟ったもののごとく...
吉川英治 「三国志」
...何か翻然(ほんぜん)と悟ったらしい人間の大きさと幅と...
吉川英治 「三国志」
...翻然(ほんねん)と...
吉川英治 「私本太平記」
...翻然(ほんぜん)と悟って...
吉川英治 「親鸞」
...翻然(ほんぜん)と考えた...
吉川英治 「平の将門」
...翻然(ほんぜん)と人生に薄眼を開いて志を起したのも...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??