例文・使い方一覧でみる「翩翻」の意味


スポンサーリンク

...一時半月旗の影のダニウーブ河畔に翩翻(へんぽん)たりし時には...   一時半月旗の影のダニウーブ河畔に翩翻たりし時にはの読み方
大隈重信 「現代の婦人に告ぐ」

...翩翻(へんぽん)として広い中庭に乱舞しているように見える...   翩翻として広い中庭に乱舞しているように見えるの読み方
高浜虚子 「丸の内」

...葉櫻の陰に翩翻(へんぽん)としてゐた...   葉櫻の陰に翩翻としてゐたの読み方
萩原朔太郎 「宿命」

...翩翻(へんぽん)たる胡蝶(こちょう)のような風姿(すがた)...   翩翻たる胡蝶のような風姿の読み方
長谷川時雨 「マダム貞奴」

...南仏の春風に翩翻(へんぽん)と翻る日章旗...   南仏の春風に翩翻と翻る日章旗の読み方
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」

...軍旗等翩翻(へんぽん)として林立するのが小さく俯瞰(ふかん)される...   軍旗等翩翻として林立するのが小さく俯瞰されるの読み方
林不忘 「若き日の成吉思汗」

...翩翻(へんぽん)として...   翩翻としての読み方
三好達治 「測量船」

...翩翻(へんぽん)と立ちならんでいる...   翩翻と立ちならんでいるの読み方
吉川英治 「三国志」

...そこの営内にはすでに見馴れない他人の旗が翩翻(へんぽん)とたなびいていた...   そこの営内にはすでに見馴れない他人の旗が翩翻とたなびいていたの読み方
吉川英治 「三国志」

...翩翻(へんぽん)たる旗風の波をうしろに...   翩翻たる旗風の波をうしろにの読み方
吉川英治 「三国志」

...翩翻(へんぼん)と旌旗(せいき)をつらねている有様に...   翩翻と旌旗をつらねている有様にの読み方
吉川英治 「三国志」

...翩翻(へんぽん)として千軍万馬のうえに押し揉まれている大旗を見れば...   翩翻として千軍万馬のうえに押し揉まれている大旗を見ればの読み方
吉川英治 「三国志」

...蜀旗翩翻(へんぽん)たるものがあると聞かされ...   蜀旗翩翻たるものがあると聞かされの読み方
吉川英治 「三国志」

...淡墨色(うすずみいろ)にまるく染(そ)めた葵(あおい)の紋(もん)の旗(はた)じるしとが目あたらしく翩翻(へんぽん)としている...   淡墨色にまるく染めた葵の紋の旗じるしとが目あたらしく翩翻としているの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...その幕は翩翻(へんぽん)と風を孕(はら)んでいるので...   その幕は翩翻と風を孕んでいるのでの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...離々翩翻(りりへんぽん)と揉(も)み立てられていた...   離々翩翻と揉み立てられていたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...翩翻(へんぽん)たる黄旗...   翩翻たる黄旗の読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...翩翻(へんぽん)と...   翩翻との読み方
吉川英治 「源頼朝」

「翩翻」の読みかた

「翩翻」の書き方・書き順

いろんなフォントで「翩翻」


ランダム例文:
まっかな嘘   笑顔を見せる   山小屋  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   証券取引所   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る