例文・使い方一覧でみる「翅」の意味


スポンサーリンク

...一層音を高くしながら...   一層翅音を高くしながらの読み方
芥川龍之介 「老いたる素戔嗚尊」

...四匹の蜻蛉を(はね)を後に廻して...   四匹の蜻蛉を翅を後に廻しての読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...その音は蠅がをバタ/\さしてゐる音だつたんです...   その音は蠅が翅をバタ/\さしてゐる音だつたんですの読み方
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」

...新しく生れた蜂は、を乾かしたり、体を磨いたりして一寸お化粧をして、それから仕事に出て行つてしまふ...   新しく生れた蜂は、翅を乾かしたり、体を磨いたりして一寸お化粧をして、それから仕事に出て行つてしまふの読み方
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」

...畳一枚ぐらいもあるような(はね)がプルンプルンと顫動(せんどう)していた...   畳一枚ぐらいもあるような翅がプルンプルンと顫動していたの読み方
海野十三 「蠅」

...それであのロボット蠅のは忽(たちま)ち振動を始めたのだ...   それであのロボット蠅の翅は忽ち振動を始めたのだの読み方
海野十三 「蠅」

...力をはらむ鳥の(つばさ)のやうにささやきを起して...   力をはらむ鳥の翅のやうにささやきを起しての読み方
大手拓次 「藍色の蟇」

...凍蝶(いてちょう)の(はね)におく霜の重たさよ一月二十八日 二百二十日会...   凍蝶の翅におく霜の重たさよ一月二十八日 二百二十日会の読み方
高浜虚子 「六百句」

...これは肉合いの妙味によっての意味を解釈し...   これは肉合いの妙味によって翅の意味を解釈しの読み方
高村光太郎 「蝉の美と造型」

...こんどのシヤツには蝶々ののやうな大きい襟がついてゐて...   こんどのシヤツには蝶々の翅のやうな大きい襟がついてゐての読み方
太宰治 「津軽」

...だが今度の相手は眼が早く、敏捷で、も強い...   だが今度の相手は眼が早く、敏捷で、翅も強いの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...背中を丸めて展板の蝶々を脱してゐたところだつた...   背中を丸めて展翅板の蝶々を脱してゐたところだつたの読み方
牧野信一 「ベツコウ蜂」

...蝶のを展して防腐剤を注射するのであつた...   蝶の翅を展して防腐剤を注射するのであつたの読み方
牧野信一 「真夏の朝のひとゝき」

...斜め頭上のあたりから二三条の茶褐色の光りの如き一直線が射したかのやうに音を震はせた蜂達が飛びかゝつて来たかと見ると同時に有無なく彼等はゼーロンの流汗で黒光つてゐる巨大な臀部に鋭い槍先を突きとほした...   斜め頭上のあたりから二三条の茶褐色の光りの如き一直線が射したかのやうに翅音を震はせた蜂達が飛びかゝつて来たかと見ると同時に有無なく彼等はゼーロンの流汗で黒光つてゐる巨大な臀部に鋭い槍先を突きとほしたの読み方
牧野信一 「夜見の巻」

...電燈は青い環をつけたり碧孔雀になってをひろげ子供の天蓋をつくったりしました...   電燈は青い環をつけたり碧孔雀になって翅をひろげ子供の天蓋をつくったりしましたの読み方
宮澤賢治 「氷と後光」

...「寅寿はいま(はね)も手足ももぎとられたかたちだが...   「寅寿はいま翅も手足ももぎとられたかたちだがの読み方
山本周五郎 「新潮記」

...その美しい(はね)と...   その美しい翅との読み方
夢野久作 「能とは何か」

...をときどき拡げ...   翅をときどき拡げの読み方
横光利一 「旅愁」

「翅」の読みかた

「翅」の書き方・書き順

いろんなフォントで「翅」

「翅」の英語の意味

「翅なんとか」といえば?   「なんとか翅」の一覧  


ランダム例文:
孔安国   珠江   はきごこち  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   卒業証書   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る