例文・使い方一覧でみる「翅」の意味


スポンサーリンク

...花粉はそのに煽(あお)られて...   花粉はその翅に煽られての読み方
芥川龍之介 「女」

...十個のコーヒ茶碗と孔雀の(はね)の模様の机掛けを用いる密儀である...   十個のコーヒ茶碗と孔雀の翅の模様の机掛けを用いる密儀であるの読み方
江戸川乱歩 「探偵小説の「謎」」

...も透明でしかも強く...   翅も透明でしかも強くの読み方
高村光太郎 「蝉の美と造型」

...予ハ彼等ノ貪ル羊ノ肉ダノチキンノ手(てば)ナドニハ一向食慾ヲ感ジナイノデ...   予ハ彼等ノ貪ル羊ノ肉ダノチキンノ手翅ナドニハ一向食慾ヲ感ジナイノデの読み方
谷崎潤一郎 「瘋癲老人日記」

...「金鳥(こんじちょう)王剣座」――そいつで切って棄てたのであった...   「金翅鳥王剣座」――そいつで切って棄てたのであったの読み方
直木三十五 「大衆文芸作法」

...夕日が原のむかふに沈んでそのあとにゆらゆらと月がのぼりはじめると花畑の葉にかくれてた小さな蛾が灰白のをふるつてちりちりと舞ひあがる...   夕日が原のむかふに沈んでそのあとにゆらゆらと月がのぼりはじめると花畑の葉にかくれてた小さな蛾が灰白の翅をふるつてちりちりと舞ひあがるの読み方
中勘助 「銀の匙」

...あのようにの先端が鉤(かぎ)状にとがらず...   あのように翅の先端が鉤状にとがらずの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...だが今度の相手は眼が早く、敏捷で、も強い...   だが今度の相手は眼が早く、敏捷で、翅も強いの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...今のレーレー卿が孔雀の尾や玉虫のの光を研究した論文が数年前の英国の雑誌に出ていたことをちょっと思い出した...   今のレーレー卿が孔雀の尾や玉虫の翅の光を研究した論文が数年前の英国の雑誌に出ていたことをちょっと思い出したの読み方
中谷宇吉郎 「雑魚図譜」

...魚も随分方々で食ってみるが...   魚翅も随分方々で食ってみるがの読み方
古川緑波 「神戸」

...ピンセツトを撮んでをそろへ...   ピンセツトを撮んで翅をそろへの読み方
牧野信一 「趣味に関して」

...お這入りになる?」花に舞つてゐる蜂のの音が聞えるほど...   お這入りになる?」花に舞つてゐる蜂の翅の音が聞えるほどの読み方
牧野信一 「滝のある村」

...私の採集は膜から直に移つてゐたので...   私の採集は膜翅から直翅に移つてゐたのでの読み方
牧野信一 「夜見の巻」

...(はね)が張り切りおり...   翅が張り切りおりの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...針もて展板(てんしばん)へ留め居る眼前へ鼠群襲い来り...   針もて展翅板へ留め居る眼前へ鼠群襲い来りの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...因って(つばさ)を鼓してそれに飛び上り留まる...   因って翅を鼓してそれに飛び上り留まるの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...(はね)を顫慄(せんりつ)させ乍ら雌を呼んでいた...   翅を顫慄させ乍ら雌を呼んでいたの読み方
山本周五郎 「青べか日記」

...整えたをただかすかにふるわせてみているだけである...   整えた翅をただかすかにふるわせてみているだけであるの読み方
横光利一 「旅愁」

「翅」の読みかた

「翅」の書き方・書き順

いろんなフォントで「翅」

「翅」の英語の意味

「翅なんとか」といえば?   「なんとか翅」の一覧  


ランダム例文:
おうぎ   平心     

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   百姓一揆   停戦合意  

スポンサーリンク

トップへ戻る