例文・使い方一覧でみる「縒」の意味


スポンサーリンク

...花毛氈(もうせん)の唐草(からくさ)に絡(から)みて(よ)るゝ夢心地(ゆめごこち)...   花毛氈の唐草に絡みて縒るゝ夢心地の読み方
上田敏 上田敏訳 「海潮音」

...紙小(かみこより)を作って五十組の羽織紐を素早く器用に編んで引出しに仕舞い...   紙小縒を作って五十組の羽織紐を素早く器用に編んで引出しに仕舞いの読み方
太宰治 「新釈諸国噺」

...赤系と白系が(よ)りまざってまるで理髪屋の標柱のような哈爾賓(ハルビン)の社会相が...   赤系と白系が縒りまざってまるで理髪屋の標柱のような哈爾賓の社会相がの読み方
谷譲次 「踊る地平線」

...三すみから三つの金モールの総(よりふさ)がたれてる平たい帽子をかぶっている彼の姿が...   三すみから三つの金モールの縒総がたれてる平たい帽子をかぶっている彼の姿がの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...観世(かんぜより)で鶴の一千二百三十四番の札を平らに吊り...   観世縒で鶴の一千二百三十四番の札を平らに吊りの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...「(より)を戻すつもりだったのかな」と平次...   「縒を戻すつもりだったのかな」と平次の読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...皆んな觀世は器用に拵(こさ)へる」「すると?」「あわてるな馬鹿野郎...   皆んな觀世縒は器用に拵へる」「すると?」「あわてるな馬鹿野郎の読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...何しろこの僕が腕にをかけてこしらへるのですから...   何しろこの僕が腕に縒をかけてこしらへるのですからの読み方
堀辰雄 「七つの手紙」

...糸を(よ)り掛けたように見えるのであった...   糸を縒り掛けたように見えるのであったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...心のうちでは貫之(つらゆき)朝臣(あそん)が「糸に(よ)るものならなくに別れ路(ぢ)は心細くも思ほゆるかな」と言い...   心のうちでは貫之朝臣が「糸に縒るものならなくに別れ路は心細くも思ほゆるかな」と言いの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...下の二隅をなおも紙(かみより)で差し...   下の二隅をなおも紙縒で差しの読み方
柳宗悦 「全羅紀行」

...紙細工(かみよりざいく)の総称として今もこの名が用いられます...   紙縒細工の総称として今もこの名が用いられますの読み方
柳宗悦 「手仕事の日本」

...紙(こより)にでもすれば又甦つて来るからである...   紙縒にでもすれば又甦つて来るからであるの読み方
柳宗悦 「和紙の教へ」

...腕に(より)を掛けて釜山一帯の当局連中を鞭撻にかかったものだが...   腕に縒を掛けて釜山一帯の当局連中を鞭撻にかかったものだがの読み方
夢野久作 「爆弾太平記」

...紙捻(こより)のように(よ)って...   紙捻のように縒っての読み方
吉川英治 「御鷹」

...鱗(うろこ)に(よ)って寄せて...   鱗に縒って寄せての読み方
吉川英治 「剣難女難」

...捻(ね)じ(よ)ッて...   捻じ縒ッての読み方
吉川英治 「私本太平記」

...紙襷(こよりだすき)というのは...   紙縒襷というのはの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「縒」の読みかた

「縒」の書き方・書き順

いろんなフォントで「縒」

「縒」の英語の意味


ランダム例文:
神聖   ふきこみ   杏色  

【初心者向け】AI画像に日本語を入れる方法!文字化けしないハロウィン風デザイン実践ガイド🎃

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
責任政党   新世界   非生産的  

スポンサーリンク

トップへ戻る