...彼女は本当に絶世の美女だと思う...
...絶世の名器と呼ばれるほど優れた楽器だ...
...彼は絶世の英雄として慕われている...
...あの絶世のジュエリーはとても高価だ...
...絶世の才能を持っている芸術家が近くにいる...
...しとやかなお姿(すがた)の中(うち)に凛々(りり)しい御気性(ごきしょう)をつつまれた絶世(ぜっせい)の佳人(かじん)...
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」
...即ち絶世の美人を得んが為めに...
高木敏雄 「比較神話学」
...端妙絶世の四個の女性を見たり...
高木敏雄 「比較神話学」
...たとい衆人の眼には絶世の美人と映ずる婦人を拉(らっ)し来(きた)っても...
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」
...大尽の方では、絶世の美人だの、それに随う小間使だのというものを、高楼に上(のぼ)せて、道庵先生の古屋敷を眼下に見下(みくだ)させながら、そこでお化粧をさせたり、艶(なま)めかしい振舞(ふるまい)をさせたり、鼻をかんだ紙を投げさせてみたり、哄(どっ)と声を上げて笑わせたりなどしていました...
中里介山 「大菩薩峠」
...ことには、いかなれば旅絵師のやつがれ風情に、今日はこうして扶桑(ふそう)第一といわれる風景のところに、絶世の美人で、そうして一代の詩人に迎えられて、水入らずにお月見――美酒あり、佳肴(かこう)あり、毛氈(もうせん)あり、文台がある...
中里介山 「大菩薩峠」
...貴妃(きひ)などいう絶世の美人は...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...而も絶世の美人だというのですから...
浜尾四郎 「彼が殺したか」
...酒も食ひものも絶世の悪味だといふので普段から誰もがたぢろぐすしやへ案内した...
牧野信一 「五月六日」
...卵より生まるというは絶世の美人を指したので...
南方熊楠 「十二支考」
...絶世の美人がついています...
村井弦斎 「食道楽」
...再びこの絶世の名人円朝の至芸に接する機会はなくなってしまった...
山本笑月 「明治世相百話」
...しかも令嬢は絶世の美人で浮き出たよう...
山本笑月 「明治世相百話」
...翁の愛嬢で絶世の美人といわれた到氏夫人千代子女史が...
夢野久作 「梅津只圓翁伝」
...自分の実家が巨万の富豪で、自分が天才的の看護婦で、絶世の美人で、どんな男でも自分の魅力に参らない者はない...
夢野久作 「少女地獄」
...斯様(かよう)な古今に類のないであろう事業……闇黒の中に絶世の美少女の仮死体を蘇生させるという...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...醜女か」「絶世の美人です」安民は...
吉川英治 「三国志」
...なるほど十九の婆惜(ばしゃく)は佳麗絶世といっていいが...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??