例文・使い方一覧でみる「紫雲」の意味


スポンサーリンク

...紫雲英を畔(くろ)に敷いている...   紫雲英を畔に敷いているの読み方
泉鏡花 「瓜の涙」

...かの傳奇の老大家は歴史の上に燦爛たる紫雲を曳き...   かの傳奇の老大家は歴史の上に燦爛たる紫雲を曳きの読み方
上田敏 上田敏訳 「海潮音」

...なほ女体よりの下り路に、北斗石、紫雲石、高天原、側面大黒石、背面大黒石、出船入船などの奇巌、峯上に突起す...   なほ女体よりの下り路に、北斗石、紫雲石、高天原、側面大黒石、背面大黒石、出船入船などの奇巌、峯上に突起すの読み方
大町桂月 「秋の筑波山」

...曰く、天の岩戸扇石、一名辨慶七戻り、高天の原、紫雲石、天の岩戸胎内潜り、國割石、神樂石、大黒石、北斗石、寶珠石、大神石など是れなり...   曰く、天の岩戸扇石、一名辨慶七戻り、高天の原、紫雲石、天の岩戸胎内潜り、國割石、神樂石、大黒石、北斗石、寶珠石、大神石など是れなりの読み方
大町桂月 「春の筑波山」

...鏑木寅三郎君は紫雲と号す...   鏑木寅三郎君は紫雲と号すの読み方
高村光雲 「幕末維新懐古談」

...紫雲英(クローバー)を摘んだりして遊んでいるところを見ると...   紫雲英を摘んだりして遊んでいるところを見るとの読み方
橘外男 「陰獣トリステサ」

...西来院の紫雲藤は咲きそらうてはゐなかつたが見事なものであつた...   西来院の紫雲藤は咲きそらうてはゐなかつたが見事なものであつたの読み方
種田山頭火 「旅日記」

...紫雲英(れんげそう)が咲く...   紫雲英が咲くの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...紫雲英(れんげそう)の花盛りである...   紫雲英の花盛りであるの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...二十日の巳の時から紫雲が棚引いたり...   二十日の巳の時から紫雲が棚引いたりの読み方
中里介山 「法然行伝」

...硯は雨端石と紫雲石とのものを験し...   硯は雨端石と紫雲石とのものを験しの読み方
中谷宇吉郎 「硯と墨」

...日の入つたあとに紫雲が涌き出して厳かに大門を閉ぢるなど印度の経文にでもありさうだ...   日の入つたあとに紫雲が涌き出して厳かに大門を閉ぢるなど印度の経文にでもありさうだの読み方
平野萬里 「晶子鑑賞」

...常に紫雲(しうん)のように恋愛の香りが漂う王宮...   常に紫雲のように恋愛の香りが漂う王宮の読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「道化玉座」

...紫雲英(げんげ)のさいている原ッぱへ...   紫雲英のさいている原ッぱへの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...紫雲(しうん)の降りたような光栄を覚えまする」王允は...   紫雲の降りたような光栄を覚えまする」王允はの読み方
吉川英治 「三国志」

...紫雲金城の上に降りるかと思われた...   紫雲金城の上に降りるかと思われたの読み方
吉川英治 「三国志」

...紫雲(しうん)の薫香(くんこう)...   紫雲の薫香の読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...産屋(うぶや)に紫雲(しうん)たなびいて天楽(てんがく)が聞えたそうな)とか...   産屋に紫雲たなびいて天楽が聞えたそうな)とかの読み方
吉川英治 「親鸞」

「紫雲」の読みかた

「紫雲」の書き方・書き順

いろんなフォントで「紫雲」


ランダム例文:
在院      山骨  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
優勝劣敗   経済圏   高配当  

スポンサーリンク

トップへ戻る