...首筋は赤黒く、粒々が出ている...
梅崎春生 「記憶」
...百姓の粒々辛苦(りゅうりゅうしんく)の産出物であるは言わでもの事であるが...
大隈重信 「夫婦共稼ぎと女子の学問」
...脂汗が粒々になつて溜つてゐました...
薄田泣菫 「黒猫」
...「粒々皆辛苦(りふ/\みなしんく)」といふ固苦しい文字であつた...
薄田泣菫 「茶話」
...庭の紅梅の粒々の蕾(つぼみ)は...
太宰治 「彼は昔の彼ならず」
...わしはこの子にわしが六十年間かかってためた粒々の小銭...
太宰治 「ロマネスク」
...まつたく粒々辛苦だ...
種田山頭火 「行乞記」
...一篇々々の文筆が粒々たる苦心と混乱克服との跡である...
戸坂潤 「読書法」
...一粒々々に仏様がいらっしゃるんだが...
中谷宇吉郎 「米粒の中の仏様」
...一粒々々の米の中に...
中谷宇吉郎 「米粒の中の仏様」
...米粒の中の仏様という表現と粒々辛苦という表現との差は...
中谷宇吉郎 「米粒の中の仏様」
...菅子のむき出した肩のあたりに顎を凭(もた)せかけると、母親に逢いたくなって、粒々な涙が、みひらいた目から湧くように溢れた...
林芙美子 「泣虫小僧」
...奇妙な顔は全体が黒豆の粒々で出来上つてゐるやうであつた...
原民喜 「夏の花」
...顔中を粒々に鳥肌立たせた小圓太は...
正岡容 「小説 圓朝」
...そこに白く光った白米の粒々を想像し...
宮本百合子 「青田は果なし」
...またはその粉を糯米にまぜても食った(粒々辛苦)...
柳田國男 「食料名彙」
...人間の身体の何十兆分の一という小さい粒々(つぶつぶ)で...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...梢からもいだ實を、一粒々々、布巾で丹念にこすつて、燒酎へ漬けこむ...
吉川英治 「折々の記」
便利!手書き漢字入力検索