例文・使い方一覧でみる「米塩」の意味


スポンサーリンク

...たとへ米塩(べいえん)の資に窮さないにしても...   たとへ米塩の資に窮さないにしてもの読み方
芥川龍之介 「入社の辞」

...この小作人と市場との間にたつ仲買といふのがその土地の作物を抵当にして恐ろしい利子にかけて所謂米塩の資を貸すのであります...   この小作人と市場との間にたつ仲買といふのがその土地の作物を抵当にして恐ろしい利子にかけて所謂米塩の資を貸すのでありますの読み方
有島武郎 「農場開放顛末」

...米塩は其職業に労力した結果として自ずから齎らさるゝものでなければならぬ...   米塩は其職業に労力した結果として自ずから齎らさるゝものでなければならぬの読み方
内田魯庵 「二十五年間の文人の社会的地位の進歩」

...時々行乞しないと米塩にも困りますが...   時々行乞しないと米塩にも困りますがの読み方
種田山頭火 「雑記」

...米塩の供物が絶えませんでしたが...   米塩の供物が絶えませんでしたがの読み方
豊島与志雄 「霊感」

...米友は遠慮なく、中へ入って調べてみると、米塩があり、炊爨具(すいさんぐ)があり、経机があり、経巻があり、木魚があり、鉦がある...   米友は遠慮なく、中へ入って調べてみると、米塩があり、炊爨具があり、経机があり、経巻があり、木魚があり、鉦があるの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...米塩に事を欠くほどに浮世離れはしていないのですから...   米塩に事を欠くほどに浮世離れはしていないのですからの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...米塩のための所帯暮しや...   米塩のための所帯暮しやの読み方
萩原朔太郎 「詩の原理」

...或(あるい)は単に米塩のために働らいてる生活...   或は単に米塩のために働らいてる生活の読み方
萩原朔太郎 「詩の原理」

...三 夫婦相愛これより漸(ようや)く米塩(べいえん)の資を得たれども...   三 夫婦相愛これより漸く米塩の資を得たれどもの読み方
福田英子 「妾の半生涯」

...その間を喰(く)いつなぐ米塩の用意であった...   その間を喰いつなぐ米塩の用意であったの読み方
本庄陸男 「石狩川」

...今やもう私達は日々の米塩に事欠く仕儀に立ち至つてゐたのである...   今やもう私達は日々の米塩に事欠く仕儀に立ち至つてゐたのであるの読み方
牧野信一 「バラルダ物語」

...あとはお母さんのお手でやれる左官材料米塩タバコすこしの肥料という風にしていらっしゃれば...   あとはお母さんのお手でやれる左官材料米塩タバコすこしの肥料という風にしていらっしゃればの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...そしてついに米塩の資を得るために母は日夜機(はた)を織らねばならなかった...   そしてついに米塩の資を得るために母は日夜機を織らねばならなかったの読み方
山本禾太郎 「抱茗荷の説」

...米塩をかえりみずして...   米塩をかえりみずしての読み方
夢野久作 「梅津只圓翁伝」

...芸道ニ精進シテ米塩ヲカヘリミズ...   芸道ニ精進シテ米塩ヲカヘリミズの読み方
夢野久作 「梅津只圓翁伝」

...翁の縁家荒巻家からの扶助によって衣食していたとはいえ全く米塩をかえりみず...   翁の縁家荒巻家からの扶助によって衣食していたとはいえ全く米塩をかえりみずの読み方
夢野久作 「梅津只圓翁伝」

...米塩ひとり君が舐(な)むるにあらず...   米塩ひとり君が舐むるにあらずの読み方
吉川英治 「上杉謙信」

「米塩」の読みかた

「米塩」の書き方・書き順

いろんなフォントで「米塩」

「米塩」の英語の意味


ランダム例文:
もつれる   抒情的   声涙ともにくだる  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
認知的不協和   二刀流   大満足  

スポンサーリンク

トップへ戻る