例文・使い方一覧でみる「簾」の意味


スポンサーリンク

...すずしの下(したすだれ)が...   すずしの下簾がの読み方
芥川龍之介 「偸盗」

...雨が横さまにのようになってそそいだ...   雨が横さまに簾のようになってそそいだの読み方
種田山頭火 「四国遍路日記」

...もっと細かく規則正しい(すだれ)のような縞目が見える...   もっと細かく規則正しい簾のような縞目が見えるの読み方
寺田寅彦 「浅草紙」

...葭(よしず)の外へ...   葭簾の外への読み方
直木三十五 「南国太平記」

...(すだれ)を動かす朝(あした)の風...   簾を動かす朝の風の読み方
永井荷風 「浮世絵の鑑賞」

...以前は紺と白の染分の暖の「たつた屋」と書いたのが軒に垂れてゐたといふ...   以前は紺と白の染分の暖簾の「たつた屋」と書いたのが軒に垂れてゐたといふの読み方
野上豐一郎 「桂離宮」

...親分に御挨拶するんだよ」「おい」花色の暖(のれん)の奥から...   親分に御挨拶するんだよ」「おい」花色の暖簾の奥からの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...青い(すだれ)が白房で半ば捲上(まきあ)げられ...   青い簾が白房で半ば捲上げられの読み方
長谷川時雨 「お墓のすげかえ」

...戸(すど)があいて...   簾戸があいての読み方
林不忘 「あの顔」

...暖(のれん)をはずして...   暖簾をはずしての読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...あちらこちらの御(みす)のきわによって...   あちらこちらの御簾のきわによっての読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...生絹は昔懐かしい町々をのあいから眺めた...   生絹は昔懐かしい町々を簾のあいから眺めたの読み方
室生犀星 「荻吹く歌」

...幕深邃...   簾幕深邃の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...廊の(す)の外へ...   廊の簾の外への読み方
吉川英治 「私本太平記」

...鼓手(こしゅ)、邏卒(らそつ)、馬(ばれん)、軍監(ぐんかん)、乗り換え馬――小荷駄、物見、大荷駄(おおにだ)など、無慮七千五百騎ばかり、見る者をして頼もしさを抱かせた...   鼓手、邏卒、馬簾、軍監、乗り換え馬――小荷駄、物見、大荷駄など、無慮七千五百騎ばかり、見る者をして頼もしさを抱かせたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...彼女はそこの暖(のれん)から往来へ出て来た...   彼女はそこの暖簾から往来へ出て来たの読み方
吉川英治 「死んだ千鳥」

...暖(のれん)の外から...   暖簾の外からの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...初めてだが」「登楼(あが)ってみれば分るこってさ」今出て来たばかりの暖(のれん)の内へ...   初めてだが」「登楼ってみれば分るこってさ」今出て来たばかりの暖簾の内への読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「簾」の読みかた

「簾」の書き方・書き順

いろんなフォントで「簾」

「簾」の英語の意味

「簾なんとか」といえば?   「なんとか簾」の一覧  


ランダム例文:
あとじさり   要項   照りつける  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
停戦合意   指定席   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る