...つまり四丁のピストルが、筒先をそろえて、客席にいる、たったひとりの人物に、ねらいをさだめたのです...
江戸川乱歩 「怪人二十面相」
...筒先揃えて殺到してきた...
橘外男 「グリュックスブルグ王室異聞」
...消防当局のほうでもたとえばポンプや梯子(はしご)の改良とか、筒先の扱い方、消し口の駆け引きといったようなことはかなり詳しく論ぜられていても、まだまだだいじないろいろの基礎的問題がたくさんに未研究のままで取り残されているのである...
寺田寅彦 「函館の大火について」
...筒先は六弁に開いて...
中里介山 「大菩薩峠」
...筒先を佛壇の眞ん中に向けて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...教授の拳銃の筒先の活殺自在な調整に従って...
久生十蘭 「地底獣国」
...筒先を空へ向け轟然と一発射ち放した...
久生十蘭 「魔都」
...杖(つえ)づいた銃の筒先からうっすらと煙が垂れていた...
本庄陸男 「石狩川」
...何か見えないか知らといふ風に望遠鏡の筒先を動かさうとしてゐるのに気づいて...
牧野信一 「エハガキの激賞文」
...筒先が微かに震えるのがはつきり解つた...
牧野信一 「周一と空気銃とハーモニカ」
...私はその怖ろしいライターの筒先に見出されぬ間にここを横断しなければならない...
牧野信一 「ゼーロン」
...中ニハ干鰯俵ヲ積ミ重ネタル其上ニ野砲ノ筒先ヲ揃ヘテ威嚇ヲバ試ミ...
牧野信一 「ペルリ行」
...恋仇(こいがたき)の首を花火の筒先(つつさき)から打ちあげてしまって...
吉川英治 「銀河まつり」
...種子島(たねがしま)の筒先(つつさき)を...
吉川英治 「神州天馬侠」
...短銃(たんじゅう)の筒先(つつさき)をキッとかまえた...
吉川英治 「神州天馬侠」
...狭間(はざま)から筒先下がりに敵兵を狙撃していた...
吉川英治 「新書太閤記」
...望遠鏡の筒先きに止まっている赤蜻蛉を...
蘭郁二郎 「地図にない島」
...その額(ひたい)に猟銃の筒先(つつさき)を押しあてる...
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「にんじん」
便利!手書き漢字入力検索