...筋向うのその土蔵附(つき)の二階家に...
泉鏡花 「霰ふる」
...窪地の中を真っすぐに一と筋向うの土手まで続いている広い路も...
伊藤野枝 「転機」
...柳やイタヤもみぢなどが青い葉を飾つて路傍に立ち並んでゐるその角は、ちひさい個人的な鐵工場で、その筋向うに、「北海實業雜誌社」といふおほきな看板が出してあつて、「島田氷峰」といふ表札が打つてあるのがそれである...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...自分達のいる室の筋向うを指(さ)した...
夏目漱石 「行人」
...父の筋向うに坐(すわ)っていた赭顔(あからがお)の客が...
夏目漱石 「行人」
...松本の家はこの車屋の筋向うを這入(はい)った突き当りの...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...筋向うの辻番から...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...一間半ばかりの路地を距(へだ)てて筋向うに住んでゐる...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...一間半ばかりの路地を距(へだ)てて筋向うに住んでいる...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...たか子の席は花聟花嫁が筋向うに見える...
林芙美子 「或る女」
...――私の向っている凸凹のある鏡には、筋向うの、やっぱり釘づけにされた、そして横文字の看板だけをその上にさらし出している、肉屋と、支那人の洋服屋が映っている...
堀辰雄 「雉子日記」
...その筋向うの裏口からホテルに飛び込んで...
堀辰雄 「雉子日記」
...又その筋向うの煙草屋のものともつかず...
堀辰雄 「生者と死者」
...けたたましくかう筋向うの三階から湧上がつて来た男の怒声...
正岡容 「東京万花鏡」
...彼の筋向うの卓子で新聞を読んでいた男であった...
松本泰 「緑衣の女」
...これは荒川の家の筋向うになつてゐる...
森鴎外 「金貨」
...そして筋向うの家では彼等を眺めてゐた...
ピエル・ロチ Pierre Loti 吉江喬松訳 「氷島の漁夫」
...その湯の筋向うの同じく渓ばたに湧く木立の湯というのは更らに変っている...
若山牧水 「みなかみ紀行」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??