例文・使い方一覧でみる「第宅」の意味


スポンサーリンク

...果して兵火の爲に第宅は燒けて...   果して兵火の爲に第宅は燒けての読み方
内藤湖南 「日本國民の文化的素質」

...第宅(ていたく)のあるものは庭に小屋掛(こやがけ)をして住み...   第宅のあるものは庭に小屋掛をして住みの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...柏軒は翌年お玉が池に第宅(ていたく)を移す時も...   柏軒は翌年お玉が池に第宅を移す時もの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...何も都に第宅(ていたく)を構え左将軍なんていう官職はいるまい...   何も都に第宅を構え左将軍なんていう官職はいるまいの読み方
吉川英治 「三国志」

...一館の第宅(ていたく)を...   一館の第宅をの読み方
吉川英治 「三国志」

...なお毅然としてある都門第宅の輪奐(りんかん)の美も...   なお毅然としてある都門第宅の輪奐の美もの読み方
吉川英治 「三国志」

...しばらく駿府(すんぷ)の家人の第宅(ていたく)にいたが...   しばらく駿府の家人の第宅にいたがの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...幕府の政庁も将軍の第宅(ていたく)も普請(ふしん)にかかっている間がない...   幕府の政庁も将軍の第宅も普請にかかっている間がないの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...常にはひっそりしている第宅(ていたく)の地域ですら...   常にはひっそりしている第宅の地域ですらの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...公卿の第宅(ていたく)...   公卿の第宅の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...宏壮な辻々の第宅(ていたく)には...   宏壮な辻々の第宅にはの読み方
吉川英治 「親鸞」

...いかなる貴紳の第宅でも...   いかなる貴紳の第宅でもの読み方
吉川英治 「平の将門」

...その玉造の第宅(ていたく)の園には...   その玉造の第宅の園にはの読み方
吉川英治 「日本名婦伝」

...第宅(ていたく)器物(きぶつ)はその奇なるを要せず...   第宅器物はその奇なるを要せずの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

...組み立てられた第宅(ていたく)や人智の機構を力とし...   組み立てられた第宅や人智の機構を力としの読み方
吉川英治 「源頼朝」

...一門の第宅(ていたく)十六ヵ所をはじめ...   一門の第宅十六ヵ所をはじめの読み方
吉川英治 「源頼朝」

...各の第宅(ていたく)に火を放って...   各の第宅に火を放っての読み方
吉川英治 「源頼朝」

...――いずれにお渡りあそばしますにや」ここは三位中将維盛の第宅であったが...   ――いずれにお渡りあそばしますにや」ここは三位中将維盛の第宅であったがの読み方
吉川英治 「源頼朝」

「第宅」の読みかた

「第宅」の書き方・書き順

いろんなフォントで「第宅」


ランダム例文:
口淋しい   水栓   斜子  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
去痰薬   共犯者   一国二制度  

スポンサーリンク

トップへ戻る