例文・使い方一覧でみる「笈」の意味


スポンサーリンク

...此掛岩(おひかけいは)の氷柱(つらゝ)こそ我が国の人すら目をおどろかすなれ...   此笈掛岩の氷柱こそ我が国の人すら目をおどろかすなれの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...それをに収めて輿側(かごわき)を歩かせたものだ...   それを笈に収めて輿側を歩かせたものだの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...(おい)をおろして横になった...   笈をおろして横になったの読み方
田中貢太郎 「轆轤首」

...それは(おひ)づるを背負うた...   それは笈づるを背負うたの読み方
土田耕平 「さがしもの」

...埃随筆(きゅうあいずいひつ)等で散見する...   笈埃随筆等で散見するの読み方
寺田寅彦 「化け物の進化」

...川が滔々(とうとう)とその奉書の書状を読み上げました...   笈川が滔々とその奉書の書状を読み上げましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...摺(おいずる)も古ぼけて...   笈摺も古ぼけての読み方
二葉亭四迷 「平凡」

...斎はこれを万堂(まんきふだう)に獲た...   斎はこれを万笈堂に獲たの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...(埃随筆...   (笈埃随筆の読み方
柳田國男 「日本の伝説」

...川は父の代には百二十石ばかりの勘定役所出仕であった...   笈川は父の代には百二十石ばかりの勘定役所出仕であったの読み方
山本周五郎 「いさましい話」

...古びた摺(おいずり)の背縫(せぬい)と脇縫(わきぬい)が...   古びた笈摺の背縫と脇縫がの読み方
夢野久作 「笑う唖女」

...置きすててある(おいずる)を...   置きすててある笈をの読み方
吉川英治 「雲霧閻魔帳」

...ここという金のなる木があるのでな……まずザッとこれ程じゃ」と(おい)の中の包みを開いて...   ここという金のなる木があるのでな……まずザッとこれ程じゃ」と笈の中の包みを開いての読み方
吉川英治 「剣難女難」

...の代りに古銅づくりの一剣を負っている...   笈の代りに古銅づくりの一剣を負っているの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...背に(おい)を負っているので弁円の体は自由を欠いていた...   背に笈を負っているので弁円の体は自由を欠いていたの読み方
吉川英治 「親鸞」

...(おい)を背にして旅支度をした生信房が...   笈を背にして旅支度をした生信房がの読み方
吉川英治 「親鸞」

...(おい)をおろした山伏がある...   笈をおろした山伏があるの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...洛陽(らくよう)へ上って進士(しんし)の試験を受けるのを青春第一の関門とした若人たちが――(キフ)ヲ負ウテ郷関ヲ出ヅ――と悲歌したが...   洛陽へ上って進士の試験を受けるのを青春第一の関門とした若人たちが――笈ヲ負ウテ郷関ヲ出ヅ――と悲歌したがの読み方
吉川英治 「忘れ残りの記」

「笈」の読みかた

「笈」の書き方・書き順

いろんなフォントで「笈」

「笈」の英語の意味

「なんとか笈」の一覧  


ランダム例文:
もとめる   魚竜   面皮  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
救世主   優柔不断   駿河屋  

スポンサーリンク

トップへ戻る