例文・使い方一覧でみる「笄」の意味


スポンサーリンク

...(かんざし)で髷(まげ)の根を掻(か)いていたが...   笄で髷の根を掻いていたがの読み方
芥川龍之介 「お律と子等と」

...(こうがい)したる...   笄したるの読み方
泉鏡花 「悪獣篇」

...櫛(くしこうがい)も...   櫛笄もの読み方
泉鏡花 「唄立山心中一曲」

...または横に(こうがい)をすとかしたら...   または横に笄をすとかしたらの読み方
上村松園 「好きな髷のことなど」

...余が表の障子をあけて此宿へはひつた時に其障子の蔭で宿の女房らしい女が肌衣一つで下女らしい女を相手にのやうな形の丸い杵を持つて小さな臼で白い粉を搗いて居たのである...   余が表の障子をあけて此宿へはひつた時に其障子の蔭で宿の女房らしい女が肌衣一つで下女らしい女を相手に笄のやうな形の丸い杵を持つて小さな臼で白い粉を搗いて居たのであるの読み方
長塚節 「旅の日記」

...そりゃあ鼈甲(べっこう)の(こうがい)がテラテラして...   そりゃあ鼈甲の笄がテラテラしての読み方
長谷川時雨 「神田附木店」

...手紙に添えて指輪(ゆびがね)やらビードロの簪(かみさし)やら金入緞子(きんいりどんす)やら南京繻子(なんきんじゅす)やら...   手紙に添えて指輪やらビードロの笄簪やら金入緞子やら南京繻子やらの読み方
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」

...あとの雁が先になったら(こうがい)取らしょ……...   あとの雁が先になったら笄取らしょ……の読み方
正岡容 「小説 圓朝」

...舞台から(こうがい)を投げても...   舞台から笄を投げてもの読み方
三上於菟吉 「雪之丞変化」

...黄金(きん)の(こうがい)...   黄金の笄の読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...まだ(こうがい)を簪(かざ)す妙齢にもならない少女が髪を飾る布(ぬの)であって...   まだ笄を簪す妙齢にもならない少女が髪を飾る布であっての読み方
吉川英治 「三国志」

...(こうがい)が失せたといっては猿が盗んだといい...   笄が失せたといっては猿が盗んだといいの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...自分でも(こうがい)を持ち...   自分でも笄を持ちの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...(こうがい)をかせ」濡髪(ぬれがみ)のほつれへ手をやりながらいうと...   笄をかせ」濡髪のほつれへ手をやりながらいうとの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...生首の髷(まげ)に挿されてある白金のマリヤの――それをみると...   生首の髷に挿されてある白金のマリヤの笄――それをみるとの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...かがやかしい白金のマリヤ像(ぞう)肉彫(にくぼり)の...   かがやかしい白金のマリヤ像肉彫の笄の読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...(こうがい)一秋は...   笄一秋はの読み方
吉川英治 「松のや露八」

...その金と、男に返すとを、帯の間にはさんで、何かしら、無性な楽しさで、駈けてきたところを、しがらきの角で、どんと、胸をぶつけられたのであった...   その金と、男に返す笄とを、帯の間にはさんで、何かしら、無性な楽しさで、駈けてきたところを、しがらきの角で、どんと、胸をぶつけられたのであったの読み方
吉川英治 「松のや露八」

「笄」の読みかた

「笄」の書き方・書き順

いろんなフォントで「笄」


ランダム例文:
在院      山骨  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
優勝劣敗   経済圏   高配当  

スポンサーリンク

トップへ戻る