...電車の中で端座をすると、年配者に失礼だと注意された...
...端座で勉強すると、集中できない...
...講義で先生が端座すると、生徒も落ち着く...
...端座をするためには、空いている座席を探さなければならない...
...この列車には、端座や指定席がないので、早めに乗る必要がある...
...その前に端座して静かに経文を誦し始めたのであった...
海野十三 「鍵から抜け出した女」
...ごはんを食べてしまって部屋に一人で端座していると...
太宰治 「佐渡」
...机の前に端座して...
太宰治 「創作余談」
...円窓(まるまど)ちかくに端座して...
橘外男 「亡霊怪猫屋敷」
......
谷崎潤一郎 「春琴抄」
...薄暗(うすぐら)い部屋(へや)の中(なか)で端座(たんざ)して...
直木三十五 「長谷川時雨が卅歳若かつたら」
...西に向って端座合掌...
中里介山 「法然行伝」
...王陽明毎朝自分の弟子を皆集めて端座して暫く黙って...
新渡戸稲造 「教育家の教育」
...極めて平静な面持で端座している...
久生十蘭 「魔都」
...胸を張つて出来るだけ尤もらしい顔付をして端座した...
牧野信一 「地球儀」
...判官のやうに厳然と端座して...
牧野信一 「痴想」
...其処に並んでゐる一列の囃子方は凝然と端座して眼ばたきもしない神経質の眼で...
牧野信一 「円卓子での話」
...今までは起きも得ざりし病人の大原が本望成就と聞きて床の上に端座なし「小山君僕は深く君の恩を感謝する...
村井弦斎 「食道楽」
...枠台を前に端座して黙然としていられるのは...
矢田津世子 「※[#「やまいだれ+句」、第4水準2-81-44]女抄録」
...小庭に面したいつもの位置に少しばかり上体を俯向けて端座して...
矢田津世子 「※[#「やまいだれ+句」、第4水準2-81-44]女抄録」
...母からひと言だけ云っておくことがあります」「はい」伊兵衛は端座した……喜和はしばらく黙って我子の面を見ていたが...
山本周五郎 「夜明けの辻」
...きちんと端座して...
山本笑月 「明治世相百話」
...すこし気に入らぬ事があると楽屋に端座している翁は眼を据えて...
夢野久作 「梅津只圓翁伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??