...聖徳太子を慕う痛恨な気持が端々に実によく出ているように思われ...
高村光太郎 「回想録」
...女房、童の端々にまで、そのやうに人知れぬ厳粛のお心づかひをなさつて居られたほどのお方でございますから、幕府の御重臣や御家人を大事になさることもまた、ひとかたでなく、諸人ひとしくその厚いお恵みに浴し、このお若い将軍家になびきしたがふこと、萱野の風になびくさまにも似て、まことに山よりも高く海よりも深き御恩徳の然らしむるところとは言へ、その御勢力の隆々たるさまは、御父君右大将さまにもまさる心地が致しました...
太宰治 「右大臣実朝」
...その機嫌を損じまいと言葉の端々にまで気を配りながら...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「頸の上のアンナ」
...その口にする言葉の端々にもあらわだった...
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」
...それから急に水温を高めてその端々に羽毛状の枝を付けて行けば良い...
中谷宇吉郎 「雪を作る話」
...言葉の端々にまで現はれて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...文句の端々に曝露している...
マルセル・プレヴォー Marcel Prevost 森鴎外訳 「田舎」
...宇津は注意深く老人を眺めながら、何の気もなく行ふ一つびとつの動作の中にも、言葉の端々にも、過去の生活が決して卑俗なものでなかつたに違ひないと思はれる、品位といつたものを発見した...
北條民雄 「間木老人」
...言葉の端々に大きな恨みがあった...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「煉獄」
...根っからの悪党だ」言葉の端々に義憤があった...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「煉獄」
...乱れ書きにした端々にまで人を酔わせるような愛嬌がこもっているこの片(ひら)以外の物はもう見ようともされないのであった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...人の詞の端々に冷たい汗を掻かせられる...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...一方には全国の端々にまで分布する昔からの地名との間に...
柳田国男 「海上の道」
...弘い国土の端々に亙(わた)って...
柳田国男 「海上の道」
...あるいは東北地方も端々にゆくと...
柳田国男 「故郷七十年」
...どうか御容赦を」言葉の端々に滲み出る妻への愛情...
山本周五郎 「おもかげ抄」
...疲れ切った神経の端々に...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...兵士の端々にまで...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索