...よい方面に向えば勢い熱情となり立派な仕事を成し遂げるのですが...
上村松園 「作画について」
...国を強く見せかけるという立派な仕事もしたのである...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...何一つ立派な仕事は残さなかつたが...
薄田泣菫 「茶話」
...ちっとも立派な仕事をせぬうちになくなって...
太宰治 「青森」
...自分はこれぐらいのことで死ぬような意気地(いくじ)なしやあれへん、なんぼでも生きてて、立派な仕事して、普通の人間よりずっと偉大な超人やいうこと見せてやりたい、光子さんかて死ぬぐらいな決心するのんやったら、自分と結婚してくれたらええやないか、今もいう通り、自分みたいなもん夫にするのん恥や思うのん間違うてるし、一層高尚な精神的結婚やいうように考えたら、――尤(もっと)もそないいうたとこで世間の奴らは理窟分らんと、いろいろな妨害するやろさかい、自分がこんな人間やいうこと無理にこっちから広告して歩かいでもええ、一人や二人噂するもんあったにしたかて、誰もちゃんとした証拠握ってるもんないねんよって、もしもそんなこと尋(た)ンねるもんあったら、完全に一人前の男やいうてて欲しい、――それが考えたらほんまに矛盾してますのんで、「ちょっとも悲観することない、超人や」いうぐらいやったら、何にもそないに秘密にせんかて大手振って歩いたらええのんに、何は措(お)いても邪魔這入(はい)らんうちに無事に結婚してしまお、それが第一の目的やさかいその目的果たすためには世間欺(だま)すいうこともやむをえん、自分らは誰にも退(ひ)け取らんいうことお腹(なか)の中でさい承知してたら差し支いないいいますねん...
谷崎潤一郎 「卍(まんじ)」
...純粋な物理学や化学の方面の仕事はどんな立派な仕事でも素人(しろうと)にはむつかし過ぎてわからないために...
寺田寅彦 「ジャーナリズム雑感」
...それらの立派な仕事とその気高い人格とのために...
豊島与志雄 「アフリカのスタンレー」
...立派な仕事なのです...
久生十蘭 「キャラコさん」
...ピカソでもボナールでもドランでもそれぞれ立派な仕事をしていると思っている...
藤島武二 「画室の言葉」
...もっと立派な仕事をするのが本当じゃないかと言いました...
ナサニエル・ホーソン Nathaniel Hawthorne 三宅幾三郎訳 「ワンダ・ブック――少年・少女のために――」
...かかる失意の人マルテが昔の人間のした立派な仕事...
堀辰雄 「「マルテの手記」」
...あなた一人だけがなほ立派な仕事をしてゐられるのは...
堀辰雄 「室生さんへの手紙」
...しかしその頃京都大学で内田銀蔵先生が専門家として日本経済史その他の方面で立派な仕事をしていられたのにあまり注意しないでいたことを...
三木清 「読書遍歴」
...それはそれで本職となれば僕あ立派な仕事だと思っている...
三好十郎 「好日」
...おれは立派な仕事ができると思った...
山本周五郎 「落葉の隣り」
...立派な仕事をしてみせる...
山本周五郎 「さぶ」
...誰にもまねのできねえような立派な仕事をする者も幾人かいるよ...
山本周五郎 「さぶ」
...立派な仕事でございますとも...
吉川英治 「梅※[#「風にょう+思」、第4水準2-92-36]の杖」
便利!手書き漢字入力検索