...「碇綱を握る」船を停泊させるために必要な処置を行う...
...「碇綱を締める」船を航行させる前に碇を解放する準備をする...
...「碇綱を投げる」船を止めるために碇を水中に落とす...
...「碇綱を引く」碇を引き上げ、船を動かすための手続きをする...
...「碇綱を解く」碇を海底から解放するための作業を行う...
...両端から二本の碇綱(いかりづな)を延しているゆえ...
鈴木三重吉 「千鳥」
...帆が張っているから碇綱は弛(ゆる)まぬ...
鈴木三重吉 「千鳥」
...緑川丸の甲板で加藤等と舳の碇綱に腰を掛けて...
高濱虚子 「俳諧師」
...湖底へ碇綱(いかりづな)を下ろす必要も何もありません...
橘外男 「墓が呼んでいる」
...碇綱(いかりづな)をブツリと切りました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...碇綱を切って投げた庖丁が当ったんです」お蔦は顔を挙げてはっきり言うのでした...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...仕方がないから、碇綱を切って、滅茶滅茶に岸へ漕(こ)ぎ寄せました」卯八の言葉は予想外でした...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...碇綱で川の真ん中に止めた船が沈めば...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...碇綱(いかりづな)をブツリと切りました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...碇綱(いかりづな)を切つて投げた庖丁が當つたんです」お蔦は顏を擧げてはつきり言ふのでした...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...碇綱(いかりづな)を切つて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...碇綱で川の眞ん中に止めた船が沈めば...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??