...「矢筒を持ち運ぶのは大変だね...
...「昔は矢筒で戦っていたそうだ...
...「この弓には矢筒が付いているよ...
...「矢筒の中には何本の矢を入れることができるの?」...
...「矢筒を使って的に命中させられたらかっこいいな...
...弓と矢筒(やづつ)を持って脊(せ)をかがめるようにして...
田中貢太郎 「赤い土の壺」
...「はからずご厄介(やっかい)に……」道家は先ず矢と矢筒を壁に立てかけ...
田中貢太郎 「赤い土の壺」
...二疋の兎を入れている袋といっしょに矢筒も解いて凭(もた)せかけた...
田中貢太郎 「狼の怪」
...章は矢筒を持ったなりに振り返った...
田中貢太郎 「狼の怪」
...彼女の瞳(ひとみ)のうちにこそ、愛は置きぬ、その矢筒、やたら者...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...四尺あまりの本式の吹矢筒...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...吹矢筒の吹口には...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...吹矢筒の吹口に、こってり口紅が付いているんだ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...壁際に立てかけてあった吹矢筒を取って...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...誰か悪い奴がそれを知っていて吹矢筒の口へ紅を塗って...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...吹矢筒の吹口に、こつてり口紅が付いて居るんだ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...「吹矢筒は其儘にしてあるでせうな」と平次...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...一と通り吹矢筒を調べると...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...その蔭――丁度小艶の死體の入れてある小部屋の前に問題の吹矢筒が投げ出されてあつたといふことです...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...素(もと)より、吹矢筒を持って、此辺にウロウロして居る間抜けな男が、娘のお照殺しの下手人とは思って居ない様子でした...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...幸い此処に吹矢筒もあることだから」浪次は例の竹の筒を...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...紙縒細工(かみよりざいく)の矢筒...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...それはもうむかしの響き轟いた矢筒の音でもなければ...
横光利一 「旅愁」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??