例文・使い方一覧でみる「眦」の意味


スポンサーリンク

...(めじり)を下げて哄々(くっくっ)とふき出(いだ)し...   眦を下げて哄々とふき出しの読み方
泉鏡花 「海異記」

...そこで(まなじり)を決し...   そこで眦を決しの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...稍しばらく眼をおさへたまゝだつた...   稍しばらく眼眦をおさへたまゝだつたの読み方
牧野信一 「「樫の芽生え」を読みて」

...」道子の眼は桃色に上気して...   」道子の眼眦は桃色に上気しての読み方
牧野信一 「凸面鏡」

...もうみち子の眼には涙が溜つてゐた...   もうみち子の眼眦には涙が溜つてゐたの読み方
牧野信一 「晩秋」

...」八の顔は右の外(めじり)に大きな引弔(ひつつり)があつて頗る醜い...   」八の顔は右の外眦に大きな引弔があつて頗る醜いの読み方
森鴎外 「金貨」

...(まなじり)をキリキリと釣り上げた...   眦をキリキリと釣り上げたの読み方
夢野久作 「名君忠之」

...切目の長い(めじり)と...   切目の長い眦との読み方
夢野久作 「笑う唖女」

...りゅうと右の(まなじり)の上まで石突き高に引きしごいて...   りゅうと右の眦の上まで石突き高に引きしごいての読み方
吉川英治 「剣難女難」

...なお冷めやらぬ朱の(まなじり)を吊って云った...   なお冷めやらぬ朱の眦を吊って云ったの読み方
吉川英治 「三国志」

...(まなじり)を裂き...   眦を裂きの読み方
吉川英治 「三国志」

...紅(くれない)の(まなじり)をあげて...   紅の眦をあげての読み方
吉川英治 「三国志」

...(まなじり)に血涙をたたえて...   眦に血涙をたたえての読み方
吉川英治 「三国志」

...趙雲」玄徳はその切れ長い(まなじり)から彼を一眄(べん)して...   趙雲」玄徳はその切れ長い眦から彼を一眄しての読み方
吉川英治 「三国志」

...不平の(まなじり)をそろえて...   不平の眦をそろえての読み方
吉川英治 「三国志」

...「理不尽(りふじん)ッ」と(まなじり)をあげて叫んだ...   「理不尽ッ」と眦をあげて叫んだの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...その(まなじり)のものは...   その眦のものはの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...(まなじり)はつりあがって...   眦はつりあがっての読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

「眦」の読みかた

「眦」の書き方・書き順

いろんなフォントで「眦」


ランダム例文:
妥協の余地はない   全員の意見   就業時間  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
心血管疾患   勢力圏   情熱大陸  

スポンサーリンク

トップへ戻る