例文・使い方一覧でみる「眦」の意味


スポンサーリンク

...……(まなじり)を返して波を視(み)た...   ……眦を返して波を視たの読み方
泉鏡花 「浮舟」

...」と(まなじり)を伏せてぐっと呑んで...   」と眦を伏せてぐっと呑んでの読み方
泉鏡花 「浮舟」

...(めじり)を下げて哄々(くっくっ)とふき出(いだ)し...   眦を下げて哄々とふき出しの読み方
泉鏡花 「海異記」

...老しづかなるは二日も同じこと梳(す)きぞめや(まなじり)をつと引きゆがめ十二月六日 玉藻吟行会...   老しづかなるは二日も同じこと梳きぞめや眦をつと引きゆがめ十二月六日 玉藻吟行会の読み方
高浜虚子 「五百五十句」

...外(めじり)をきりきりさせてそこに突立っていた...   外眦をきりきりさせてそこに突立っていたの読み方
徳田秋声 「あらくれ」

...「黒船だ!」白雲が(まなじり)を決してその黒船を睨(にら)んだ瞬間...   「黒船だ!」白雲が眦を決してその黒船を睨んだ瞬間の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...結局み合つてしまふ...   結局眦み合つてしまふの読み方
萩原朔太郎 「僕の孤独癖について」

...そしてこのみ合ひが苦しいのだ...   そしてこの眦み合ひが苦しいのだの読み方
萩原朔太郎 「僕の孤独癖について」

...約束ですから」参謀ののあたりがへんに蒼ずんできた...   約束ですから」参謀の眦のあたりがへんに蒼ずんできたの読み方
久生十蘭 「だいこん」

...」と眼を逆立てた...   」と眼眦を逆立てたの読み方
牧野信一 「裸虫抄」

...」八の顔は右の外(めじり)に大きな引弔(ひつつり)があつて頗る醜い...   」八の顔は右の外眦に大きな引弔があつて頗る醜いの読み方
森鴎外 「金貨」

...左の(めじり)やや下がった所に...   左の眦やや下がった所にの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...(まなじり)を裂き...   眦を裂きの読み方
吉川英治 「三国志」

...(まなじり)を裂いていう...   眦を裂いていうの読み方
吉川英治 「三国志」

...正気でいう返辞か」言語道断といわぬばかりな(まなじり)である...   正気でいう返辞か」言語道断といわぬばかりな眦であるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...ふと義憤の(まなじり)を熱くした...   ふと義憤の眦を熱くしたの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...(まなじり)を昂(あ)げて...   眦を昂げての読み方
吉川英治 「源頼朝」

...環の(まなじり)は...   環の眦はの読み方
吉川英治 「山浦清麿」

「眦」の読みかた

「眦」の書き方・書き順

いろんなフォントで「眦」


ランダム例文:
延暦寺   下食   苦修  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
五分五分   美男美女   化学兵器  

スポンサーリンク

トップへ戻る