例文・使い方一覧でみる「眦」の意味


スポンサーリンク

...(めじり)と一所に垂れ下る髯の尖端(とっさき)を...   眦と一所に垂れ下る髯の尖端をの読み方
泉鏡花 「薄紅梅」

...石女(うまずめ)らしいあなたの(まなじり)を崇めさせてはいたゞけませんか...   石女らしいあなたの眦を崇めさせてはいたゞけませんかの読み方
富永太郎 「癲狂院外景」

...この蘭奢待を持って参り度いばかりに――」美しい(まなじり)に籠むる...   この蘭奢待を持って参り度いばかりに――」美しい眦に籠むるの読み方
野村胡堂 「新奇談クラブ」

...美(うつ)くしい(まなじり)に良人(をつと)が立(た)つ腹(はら)をも柔(やはら)げれば...   美くしい眦に良人が立つ腹をも柔げればの読み方
樋口一葉 「うらむらさき」

...眼(まなじり)が薄ら甘く熱くなるのを感じた...   眼眦が薄ら甘く熱くなるのを感じたの読み方
牧野信一 「父を売る子」

...(まなじり)は...   眦はの読み方
吉川英治 「大岡越前」

...そういいつつ、からは、血ともまごう涙のすじが、のべつ頬へ描かれていた...   そういいつつ、眦からは、血ともまごう涙のすじが、のべつ頬へ描かれていたの読み方
吉川英治 「大岡越前」

...りゅうと右の(まなじり)の上まで石突き高に引きしごいて...   りゅうと右の眦の上まで石突き高に引きしごいての読み方
吉川英治 「剣難女難」

...(まなじり)をあげて...   眦をあげての読み方
吉川英治 「三国志」

...なお冷めやらぬ朱の(まなじり)を吊って云った...   なお冷めやらぬ朱の眦を吊って云ったの読み方
吉川英治 「三国志」

...その老いぼれを引っくくれ」黄蓋も(まなじり)を裂いて...   その老いぼれを引っくくれ」黄蓋も眦を裂いての読み方
吉川英治 「三国志」

...蘭花(らんか)の(まなじり)をあげて...   蘭花の眦をあげての読み方
吉川英治 「三国志」

...曹操は(まなじり)をあげて...   曹操は眦をあげての読み方
吉川英治 「三国志」

...それは足利殿の想(おも)い女(もの)とも見えない狂女の(まなじり)だった...   それは足利殿の想い女とも見えない狂女の眦だったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...そんな(まなじり)をつりあげていられないのみか...   そんな眦をつりあげていられないのみかの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...蔽(おお)い得ない悲痛は唇をも(まなじり)をも常のものではなくしている...   蔽い得ない悲痛は唇をも眦をも常のものではなくしているの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...武松は凄い(まなじり)を切って...   武松は凄い眦を切っての読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...(まなじり)に血のような涙をうるませて...   眦に血のような涙をうるませての読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

「眦」の読みかた

「眦」の書き方・書き順

いろんなフォントで「眦」


ランダム例文:
延暦寺   下食   苦修  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
五分五分   美男美女   化学兵器  

スポンサーリンク

トップへ戻る