...支庁坂から真砂町を突切つて...
石川啄木 「菊池君」
...真砂(まさご)の床に絶えては連なる...
泉鏡花 「悪獣篇」
...この「モナコの岸」の浜の真砂ほど美人女給のなかでも...
谷譲次 「踊る地平線」
...たとえば「三角芝(さんかくしば)の足舐(あしねぶ)り」とか「T橋のたもとの腕真砂(うでまさご)」などという類である...
寺田寅彦 「化け物の進化」
...中洲真砂座(なかすまさござ)といふ芝居の横手の路地にも銘酒屋楊弓場(ようきゅうば)軒を並べ...
永井荷風 「桑中喜語」
...真砂町(まさごちやう)のは三等局で電報はかけられないんだよ...
中戸川吉二 「イボタの虫」
...本郷(ほんごう)真砂町(まさごちょう)だから谷を越すとすぐ向こうである...
夏目漱石 「三四郎」
...天上の星と磯(いそ)の真砂(まさご)の数も容易に計算し得べし小説は此錯雑なる人生の一側面を写すものなり...
夏目漱石 「人生」
...当時真砂町に富士見軒という小さい西洋料理屋のあったことや...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...真砂町の喜三郎兄哥(あにき)も持て余していました」「フーム」「その本所の友達のところを当ってみると...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...戸口へ来たのは真砂町の売出し...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...あのお神さんを縛ったものだろうか」自分の家の方へ帰って行くお仙の後ろ姿を見送って真砂町の喜三郎は言いました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...それからこの本郷真砂町までやって来た...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...此時信階の創立した分家は今の本郷真砂町桜木天神附近の地を居所とし...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...本郷(ほんごう)真砂町(まさごちょう)に住んでいた...
森鴎外 「渋江抽斎」
...『真砂(まさご)新聞』等のために...
森鴎外 「渋江抽斎」
...園をかこめる低き鉄柵(てっさく)をみぎひだりに結いし真砂路(まさごじ)一線に長く...
森鴎外 「文づかい」
...いちめんにきれいな真砂(まさご)と松原の渚(なぎさ)だった...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??