...さうして此問題に對する肯定によつて精神的創造を勵まして行く趣を看取することが出來る...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...順風に帆を揚げたような伊藤の運勢が下(くだ)り坂(ざか)に向ったのを看取すると...
内田魯庵 「淡島椿岳」
...それによつて相手のどちらが役者が一枚上は手であるかを看取することにかけては却敏感であつた...
關口存男 「新獨逸語文法教程解説」
...之を看取するに難からず...
高木敏雄 「比較神話学」
...ここに理路を看取するといったのは...
津田左右吉 「歴史の矛盾性」
...かかる世界を認知するのが余のいわゆる理路を看取するの謂(いい)なのであり...
津田左右吉 「歴史の矛盾性」
...この必然の理路を看取することに伴い...
津田左右吉 「歴史の矛盾性」
...しかし私はこれがどういふことであるかを看取する...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...そうして支配階級よりはより多く被支配階級の悲痛な忍苦の表現をもそれらの中に看取することができるのである...
寺田寅彦 「映画雑感(1[#「1」はローマ数字、1-13-21])」
...言外に看取するを要す...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...短く刈つた毛髪の下からすぐ看取することの出来る頭の形は又直にその不均斉を思はせる...
平出修 「公判」
...まぎれもない個人性の刻印を看取することができるであらう...
平林初之輔 「文学方法論」
...その結果としてこれらの結果を正しく看取する極めて少数の著者の一人となっているのである...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...必ずや看取するであろう...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...向ふは平然この動揺を看取する...
宮沢賢治 「疑獄元兇」
...放胆な中に小心な用意の存する所を看取することが出来た...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...半裸の人体に清浄や美を看取することは...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
...天平の諸作が芸術としてより多く純粋であることを看取する...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索