...古いストオヴを据ゑた店には例の眇(すがめ)の主人が一人...
芥川龍之介 「あばばばば」
...眇がどんな悪評を立てようとも...
芥川龍之介 「戯作三昧」
...眇(すがめ)の小銀杏(こいちょう)が...
芥川龍之介 「戯作三昧」
...がこれは何も眇の表情を気にしたわけではない...
芥川龍之介 「戯作三昧」
...片目眇(すがめ)の老人が...
芥川龍之介 「杜子春」
...片目眇(すがめ)の老人が...
芥川龍之介 「杜子春」
...』と雀部は路すがら話した眇目(かため)の教師の事を聞いた...
石川啄木 「道」
...されば「東行西行雲眇眇(びようびよう)...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...あいつはかつ子が軽微の眇眼(すがめ)なのを誤解して自分に秋波を送つてゐるのだと有頂天になつた莫迦(ばか)野郎だが...
武田麟太郎 「現代詩」
...もはや我々のごとき眇(びょう)たる駆逐艦としては...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...老人は声の荒い眇の男であった...
田中貢太郎 「虎媛」
...ちびと綽名をつけられた背の低い男が一番先に立つて、それから常公、政公、眇目の平公、子供を負つた女もあれば、木の根に縋り付いて呼吸をきらして登つて行く女もある...
田山花袋 「歸國」
...家鴨と眇目の老人では心像の変形が少しひど過ぎるが...
寺田寅彦 「KからQまで」
...更に大自然の威力は気象の激変を駆って眇たる彼の恐怖心に強烈な圧迫を加えた...
長塚節 「太十と其犬」
...浚渫(さらひ)船はいづこの海を浚つてゐるのだらう鉄片は沈んで沈んで港の底眇の眸を覗かせるよああ気なげな空想を抱いてゐるぞねそべつた比目魚が吐きだす泡にぶらさがりゆらゆら海面に昇つてゆく鉄片の願望よおをい!海上遠く...
仲村渠 「港に沈んだ鉄片の希望」
...藕糸孔中(ぐうしこうちゅう)蚊睫(ぶんしょう)の間にも這入(はい)りそうなこの眇然(びょうぜん)たる一小「ガ」奴(め)が...
二葉亭四迷 「浮雲」
...眇目(すがめ)である...
吉川英治 「三国志」
...眇々(びょうびょう)...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索