...お世辞はないが実直でなかなかたのもしい女でした...
相馬愛蔵、相馬黒光 「一商人として」
...王子の恋愛は正直です...
太宰治 「ろまん燈籠」
...この家に來ている時は、彼は率直で、無邪氣で、親切で、よく子供の相手をし、僞惡家をきどることもなく、自分の間違いは何によらず素直に認めるし、何ごともかくさずに告白するのであった...
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」
...率直でなまめかしい微笑を浮かべ眼に美しい涙をためてる...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...だからあなたは素直でないのよ...
豊島与志雄 「反抗」
...彼の正直で清澄でまじめで誠実で謹厳で猛烈な内心を知っている者にとっては...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...畜生の道が素直で...
中里介山 「大菩薩峠」
...正直であるということとは...
中谷宇吉郎 「六三制を活かす道」
...もう少し冷徹で素直でもよい...
野村胡堂 「楽聖物語」
...今の自分よりよっぽど不正直で要領を得ている...
長谷川時雨 「牢屋の原」
...一面じつに正直であり...
羽仁もと子 「最も楽しい事業」
...他の子達は素直で勉強する心があり...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...地獄振りの限りを尽したといった方が正直でもあり...
牧逸馬 「運命のSOS」
...不正直であることは自己矛盾に陥るとして説明したが...
三木清 「哲学入門」
...芸質としては素直で...
三宅周太郎 「中村梅玉論」
...その表現が遥かに単純率直である...
夢野久作 「能とは何か」
...ぼくは素直でなくなっていた...
吉川英治 「忘れ残りの記」
...率直で情熱的な思慕の情の直接さを覆うおそれがあり...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索