例文・使い方一覧でみる「目覚し」の意味


スポンサーリンク

...実に目覚しいものであった...   実に目覚しいものであったの読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...目覚しい石である...   目覚しい石であるの読み方
泉鏡花 「瓜の涙」

...目覚しき獅子の皮の...   目覚しき獅子の皮のの読み方
泉鏡花 「凱旋祭」

...その目覚しさは……なぞと...   その目覚しさは……なぞとの読み方
泉鏡花 「貝の穴に河童の居る事」

...その時にこの浮かぶ飛行島がどんな目覚しい働きをするか...   その時にこの浮かぶ飛行島がどんな目覚しい働きをするかの読み方
海野十三 「浮かぶ飛行島」

...父親(てゝおや)は毀(こは)れかけた目覚し時計を扱ふやうに懶(だ)らけた頭に矢鱈(やたら)に螺旋(ねぢ)をかけてみたが...   父親は毀れかけた目覚し時計を扱ふやうに懶らけた頭に矢鱈に螺旋をかけてみたがの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...土地の高さとコレラ死亡率の低さとの関係ファー博士は1849年に種々なロンドンの地区におけるコレラの死亡率とその土地の高さとの間に目覚しい関係を見つけた...   土地の高さとコレラ死亡率の低さとの関係ファー博士は1849年に種々なロンドンの地区におけるコレラの死亡率とその土地の高さとの間に目覚しい関係を見つけたの読み方
ジョン・スノウ John Snow 水上茂樹訳 「コレラの伝染様式について」

...風の吹く時などは目覚しい勢ひで大空から降つて来る...   風の吹く時などは目覚しい勢ひで大空から降つて来るの読み方
高浜虚子 「落葉降る下にて」

...今の丸の内は大きなビルデングが目覚しく突っ立っている...   今の丸の内は大きなビルデングが目覚しく突っ立っているの読み方
高浜虚子 「丸の内」

...動(と)もすると自分の目覚しい活動そのものすら...   動もすると自分の目覚しい活動そのものすらの読み方
徳田秋声 「あらくれ」

...就中佐久間は目覚しく働いたと見えて...   就中佐久間は目覚しく働いたと見えての読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...向うも遠いけれども、コジあけた穴の大きさに限りがあるものだから、そこで手の届く限りは掴み出してしまって、再び穴をくりひろげるか、そうでなければ、櫃を打壊すか、ひっくり返すかしないことには、取り出せなくなったので、神尾が手を休めて見返ると、お絹が拾い集めてはいるが、お絹一人の手では間に合い兼ねて、四辺(あたり)は燦爛(さんらん)たる黄金白銀(こがねしろがね)の落葉の秋の景色でしたから、この目覚しさに、自分のしたことながら、自分のしたことに目を覚して、その夥(おびただ)しい金銀の落葉に眩惑し、現心(うつつごころ)で、その中の一枚を拾い取って見ると、疑う方なき正徳判の真物(ほんもの)……その時に廊下で、咳払(せきばら)いがして、人の足音が聞え出す...   向うも遠いけれども、コジあけた穴の大きさに限りがあるものだから、そこで手の届く限りは掴み出してしまって、再び穴をくりひろげるか、そうでなければ、櫃を打壊すか、ひっくり返すかしないことには、取り出せなくなったので、神尾が手を休めて見返ると、お絹が拾い集めてはいるが、お絹一人の手では間に合い兼ねて、四辺は燦爛たる黄金白銀の落葉の秋の景色でしたから、この目覚しさに、自分のしたことながら、自分のしたことに目を覚して、その夥しい金銀の落葉に眩惑し、現心で、その中の一枚を拾い取って見ると、疑う方なき正徳判の真物……その時に廊下で、咳払いがして、人の足音が聞え出すの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...此詞(これ)が目覚しの時計より胸にひびきて...   此詞が目覚しの時計より胸にひびきての読み方
樋口一葉 「大つごもり」

...これは明日の朝の目覚しに飲むんだから...   これは明日の朝の目覚しに飲むんだからの読み方
久生十蘭 「魔都」

...(これはまったく驚嘆すべきことであるが!)更に目覚しいものがあった...   更に目覚しいものがあったの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」

...当初から「W」の攻撃が目覚しく五―対―十の順序で...   当初から「W」の攻撃が目覚しく五―対―十の順序での読み方
牧野信一 「サクラの花びら」

...朝になると、目覚し時計が、三匹の小熊さんを起します...   朝になると、目覚し時計が、三匹の小熊さんを起しますの読み方
村山籌子 「三匹の小熊さん」

...大月玄蕃の切尖(きっさき)に立ちむかって目覚しいほど縦横無尽に斬り立てて行った...   大月玄蕃の切尖に立ちむかって目覚しいほど縦横無尽に斬り立てて行ったの読み方
吉川英治 「剣難女難」

「目覚し」の読みかた

「目覚し」の書き方・書き順

いろんなフォントで「目覚し」

「目覚し」の英語の意味


ランダム例文:
参じる   座に坐る   ぴちぴち  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
想定内   共犯者   友好条約  

スポンサーリンク

トップへ戻る