例文・使い方一覧でみる「皎」の意味


スポンサーリンク

...いま中天(ちゅうてん)に々(こうこう)たる光を放って輝いているのだった...   いま中天に皎々たる光を放って輝いているのだったの読み方
海野十三 「月世界探険記」

...々(こうこう)たる水銀灯の光の下で仕事をする人々は...   皎々たる水銀灯の光の下で仕事をする人々はの読み方
海野十三 「夜泣き鉄骨」

...ちょうど窓の正面に々(こうこう)と輝いている...   ちょうど窓の正面に皎々と輝いているの読み方
江戸川乱歩 「月と手袋」

...金風々節々桂月...   金風々節皎々桂月の読み方
高木敏雄 「比較神話学」

...それで然が書いた詩の作法は...   それで皎然が書いた詩の作法はの読み方
内藤湖南 「弘法大師の文藝」

...雲の断片さえもみえぬたかい夜空が白日のように々とかがやき...   雲の断片さえもみえぬたかい夜空が白日のように皎々とかがやきの読み方
西尾正 「放浪作家の冒険」

...十八夜の月は々と照り輝いて山腹の大道を辿る三人の姿を夢の樣に浮べ出す...   十八夜の月は皎々と照り輝いて山腹の大道を辿る三人の姿を夢の樣に浮べ出すの読み方
沼井鐵太郎 「黒岩山を探る」

...唯亭々々(ていていきょうきょう)として雫(しずく)も滴(した)たるばかり...   唯亭々皎々として雫も滴たるばかりの読み方
二葉亭四迷 「浮雲」

...実にも々と展かれて来るのであつた...   実にも皎々と展かれて来るのであつたの読み方
牧野信一 「「尾花」を読みて」

...全く露形して月(こうげつ)下に身を洗う...   全く露形して皎月下に身を洗うの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...その上の空に月が々(こうこう)と輝きながら泛んでいる...   その上の空に月が皎々と輝きながら泛んでいるの読み方
「鏡の中の月」

...植村士明、名は貞、号を知らない...   植村士明、名は貞皎、号を知らないの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...植村貞(ていかう)の大坂に之(ゆ)くを送る詩がある...   植村貞皎の大坂に之くを送る詩があるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

......   の読み方
横瀬夜雨 「花守」

...々(こうこう)の月も更け...   皎々の月も更けの読み方
吉川英治 「三国志」

...々(こうこう)たる白刃(はくじん)をふりかぶって...   皎々たる白刃をふりかぶっての読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...――まして々(こうこう)一輪の月は頭上にある...   ――まして皎々一輪の月は頭上にあるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...刀(こうとう)を手に振っていた...   皎刀を手に振っていたの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「皎」の読みかた

「皎」の書き方・書き順

いろんなフォントで「皎」

「皎」の英語の意味


ランダム例文:
不公正   すべての病気   実際にあった  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   影武者   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る