...白張りの提灯(ちやうちん)や竜燈(りゆうとう)はその中に加はつてはゐないらしかつた...
芥川龍之介 「歯車」
...白張(しらは)りの提灯(ちやうちん)を一本立てて原の中に据(す)ゑて置くと云ふ話だつた...
芥川龍之介 「本所両国」
...僕は草原(くさはら)の中に立つた白張の提灯を想像し...
芥川龍之介 「本所両国」
...踊り自慢の惡戲小僧が白張の提灯を被つて巫山戲てゐるとしか思はれなかつた...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...白張の提灯をつけたのを持った男が十二人...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...無紋の白張(しらはり)に髣髴(ほうふつ)する...
泉鏡花 「浮舟」
...白張でうろうろする...
泉鏡花 「縁結び」
...白張(しらはり)の提灯は――こう呼んで...
泉鏡花 「怨霊借用」
...白張の提灯をさげた青竹が傾き...
相馬泰三 「野の哄笑」
...私は白張提灯を持って葬列に加わった由であるが...
外村繁 「澪標」
...白張(しらはり)の提灯(ちょうちん)を描く...
夏目漱石 「虞美人草」
...天井に張った、幕やら葭簾(よしず)やらを通して、ほんのり月の光が射し込んで、白張も、柳も塔婆も、かなりはっきり見えます...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...白張(しらはり)の提灯が二張(ふたはり)ハタハタと風に揺(ゆら)いでいる...
二葉亭四迷 「平凡」
...白張りの小提灯で足もとを照らしながら...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...白張(しらはり)の提灯(ちょうちん)だのが出ていて...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...白昼の白張提灯(しらはりぢょうちん)行列父は勤王子は佐幕お菊の良人思いな声は...
吉川英治 「田崎草雲とその子」
...蔵から白張提灯(しらはりぢょうちん)をもち出して...
吉川英治 「田崎草雲とその子」
...白張提灯の示威(じい)が...
吉川英治 「田崎草雲とその子」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??