...重い癆咳(らうがい)で到頭去年の暮死んでしまつたといふのです...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...持病の癆咳(らうがい)が重くなつて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...長い癆咳(らうがい)を患(わづら)つて寢て居るのでした...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...癆咳(ろうがい)という病(やまい)の呪(のろ)い――いわゆる肺が悪かった...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...紙に滲(にじ)んだ桃色の唾(つば)――人にきらわれる癆咳病(ろうがいや)みの血――...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...それは癆咳(ろうがい)に利(き)くというので...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...己(おのれ)も知る癆咳(ろうがい)といういまわしい病が邪魔をする時...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...そなたの苦しむ癆咳(ろうがい)にも...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...元は癆咳(ろうがい)を苦にしていて...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...癆咳(ろうがい)もちで...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...癆咳病(ろうがいや)みですから...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...癆咳(ろうがい)の――と五文字だけを書いてみたが...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...凄艶な癆咳(ろうがい)の女と刀の姿とが...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...また癆咳(ろうがい)のほうがよくないのではないかな?最初にこういう考えが頭へのぼる...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...癆咳(ろうがい)だから……」と...
吉川英治 「松のや露八」
...癆咳(ろうがい)にはひどく利(き)くという噂なんで...
吉川英治 「松のや露八」
...癆咳が祟(たた)って...
吉川英治 「松のや露八」
...癆咳(ろうがい)で...
吉川英治 「無宿人国記」
便利!手書き漢字入力検索